2010年02月20日
体温と免疫
前回の続きです。
体温と免疫力は深い関係にあります。
体を冷やすと良くないのは
免疫力が低下し、病気になりやすいからです。
平均的な体温は36.5℃ですが
ここから1℃低くなると
代謝は12%、免疫力は30%の
ダウンになるようです。
逆に1℃上がると
免疫力は5~6倍になります。
がん細胞は35度付近で
増殖、分裂するのに最適な温度なので
体温が低い人は
何としても体温を上げたいところです。
逆に39.3℃で
がん細胞は死滅します。
これだけで気づくと思いますが
解熱鎮痛剤は無意味というか
体温を無理やり下げるわけですから
害、リスクが高くなるわけです。
高熱が出ているときは
ウィルスと闘って
やっつけているときです。
この体にあわせてあげれば
より早く治ります。
それには熱があろうと
湯船に浸かり
芯まで温めてそのまま
寝ることです。
自分の体は
自分で守りましょう^^
明日はお休みいただきます。
すみませんが
ご理解のほどよろしくお願いします。
それではまた。
2010年02月07日
神戸美容室sur 休日のお知らせ
2月21日(日)は
友人の結婚式参列のため
お休みを頂きます。
お手数おかけ致しますが
よろしくお願いいたします。
2010年02月05日
西洋医学と東洋医学
西洋医学では今、現在出ている症状に対して
何らかの処置をし解決するのが目的で
東洋は出ている症状の根本からの
解決を目指す方法です。
更には、西洋、東洋問わず
自然治癒力を引き出し
西洋、東洋問わず
直していくものを
ホリスティック医学と呼びます。
できれば薬は避けたいですね。
薬は出ている症状だけを
緩和するためのものですが
緩和しても害のが大きいからです。
薬害のリスクはもっと
表立ってもいいことだと思います。
やはり、根本から解決策を見出さない限り
治らないからです。
とはいうものの
西洋における
機器類はすごいと思うので
そうしたものを
うまく融合できれば
それに越したことはないです。
surでも
根本からの解決策を見出し
いつまでも
健康的で美肌、美髪で
いれれるように
追求しております。
西洋で言う薬にあたるものが
市販の安いシャンプーだとおもいます。
症状は緩和できても
それ以上は望めないと思います。
ある意味ダミーが多く
本質を見抜くのに
消費側の知識が
求められる時代になってきましたね。
今週は寒いですね><
体温を上げることは
かなり重要です。
またこの件は次回に触れます。
それではまた。