2010年10月23日

症状別 不足栄養素

白髪

毛乳頭の周りにある毛母細胞の間に色素形成細胞があり

ここで髪の色を作るメラニンが作られます。

この色素細胞はメラニン生成に必要な酵素の働きが

弱ってくると髪の色素が薄れて白髪になります。

関係するビタミン 、セレニウム、ビオチン


セレニウム

玄米、胚芽米、ライ麦、ニンニク、うなぎ、魚介類

ビオチン

鳥レバー、いわし、落花生、くるみ、黒ゴマ


頭皮の赤み

赤みは炎症の他、血行不良の証でもあります。

血液をサラサラにし血管を丈夫にしましょう。

ビタミンE ビタミンP

ビタミンP

蕎麦湯 蕎麦茶 玉ねぎの皮、みかんの薄皮


脂性

アルコール、甘いもの、刺激物摂取を控える

ビタミンB2 ビタミンB6

ビタミンB2

鳥レバー、サバ、納豆、チーズ、卵、いわし、アーモンド

ビタミンB6

サバ、鰤、鰹、鯵、鰯、鮪、豆類

くせ毛 、赤毛

インスタント、砂糖の過剰摂取を控えバランスよく摂る。

ラベル:サプリメント
posted by sur at 18:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容 | 更新情報をチェックする

2010年10月22日のつぶやき

kobesur / sur
神戸 美容室sur 症状別、不足栄養素 | http://lohas-sur.seesaa.net/article/166756832.html at 10/22 10:41

kobesur / sur
@cafe_kobe たまにいきますね♪パンおいしいです^^ at 10/22 08:04

posted by sur at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。