2011年01月31日

2011年01月30日のつぶやき

posted by sur at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2011年01月30日

2011年01月29日

血流促進は美髪を生む?!

いやー毎日寒いと肩が縮こまりますね(^^;
あれはなんなんでしょう?縮こまっても温かくならないんですけどね。
時期的にも凝りを感じやすい時期です。
血流が悪くなっているところは、痛くなったり、だるかったりするわけですが、全身の血の巡りはすごく大事なことです。
健康面、美容面、全てに左右する重要な役割が血の流れです。この流れを整えてあげることが美髪をキープする秘訣でもあります。
血の流れが良いと頭皮が柔らかく、悪いと固くなります。
悪くなると、抜け毛や切れ毛が増え、細い髪が生えてきたり、潤いが足りなかったりします。
シャンプーや育毛剤などには、血流促進させる成分が含まれているのもこのためです。

頭皮だけでなく体の凝りをほぐすことも意識しなければ血流は改善しません。
特にこの時期は冷えやすいため、体を暖めることが重要です。
半身浴をしたり、体を暖める食べ物を食べ、冷やす食材はなるべくとらないことです。
ポイントは体の表面、ストーブなどで温めるのではなく体の中から温めると言うことです。
こうした日々の積み重ねが美髪、美肌を生むには欠かせません。
posted by sur at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容 | 更新情報をチェックする

2011年01月28日

やっぱりコテパーマは良い!

最近パーマの需要が高まってきています。
特にロングの方が多いです。
やはり、巻き髪ヘアは流行り廃りのない王道スタイル。毎日、朝巻くのも大変でしかも時間もない、すばり楽したいからパーマをあてるわけです。
普通のコールドパーマでこの巻き髪スタイルを実現するには、実は難しいのです。通常パーマは濡れているときにカールが最も強く、乾かすにつれだれてしまいます。なので乾かすとパーマがだれるどころかパーマのカールがない?!とまで思うかもしれません。
更にひろがりだけ出てしまうためスタイリング材は絶対つけないと綺麗なカールは出ません。
そこでホット系パーマ、コテパーマはかなり有効です。ずばり朝、巻かなくても決まります(笑)

普通は乾かすほどカールがなくなっていくのに対してコテパーマは乾かすほどカールが綺麗に表現できます。更に、持ちは通常の倍以上!とまあ、メリットしか書いてませんがデメリットは通常のパーマより時間とダメージが少しあります。
けど、朝の楽さと再現性の高さはかなり魅力やと思います。
最近の通常パーマが進化してかなりダメージレスになったためすっかり忘れておりましたが、この間、お客様に気づかされました(^^;
かなりオススメです。

パーマを当てるスパンが伸びますから最終的にダメージもイーブンかな?

ただし、髪が短いとあまりカールが出ないため
セミロング以上の方に
コテパーマ、まだの方はオススメしたいですね☆☆
posted by sur at 21:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。