かなり市販されるようになり気軽に試せて便利ですね^^
生産地がどこなのか?オーガニックがよいのか?
そういうので色の染まりも違うようです。
実際にされているお客様が
やりだしてから随分と髪にツヤが出たように思います。
ヘナすごいな~と関心してしまいました。
100%天然やし安全やしやってみようかな~と
思われているそこのあなた!?
試す前に知って欲しいことがあるんです。
それはパーマや今後アルカリカラーされる方に関係してきます。
ヘナは、ヘナとタンニン酸がたんぱく質に結合して、
内部だけでなく外部にも発色します。それと同時に新しい結合も作ります。
パーマが掛かりにくくなり、カラーチェンジも難しくなります。
よって、ずっとバージン毛でいるならおすすめですね。
無論、へナでは明るくすることはできないので
黒髪、最適なのは白髪の方だと思います。
注意してもらいたいのは
天然で安心できると思っていても
ヘナはアレルギーでかぶれたりします。
漆でかぶれるのと同じことです。
植物由来はアレルギー性があることも頭に入れておいてくださいね。
今のところ、1番安全、アレルギーがないのは
マニキュアです。
色持ちが悪いのと酸性なため
きしみが生じるのは難点ですが・・
100%自然のものと合成もの
比較すれば、精製度が増したため
今の時代では合成のが安全かもしれませんね。
科学の進化は本当すごいですよね^^
ラベル:ヘナ