2011年09月30日

えー車のキー落とした‥

間抜けですね。

今日の帰り際、駐車場まで着いたのはいいけど

鍵がないじゃない!

えーマジかよ、一応来た道を戻り探しながら店に帰ったけど

なかったのです。

店にはあるだろうと期待してたけどなかったのです。

落とし物で届けがあるかも?

ということで警察に電話したがやはりない!

俺なんか悪いことしたっけ?

鍵レスキューかなーと思い、とりあえず嫁さんに

遅くなると連絡しました。

その時に私の親父に電話してみれば?とのこと。

なぜ親父??

まーとりあえず電話してみるか!

そしたらお前の車のキーのスペアかわからんけど

知らんキーが、車にあるとのこと。


そーいや、まだ結婚する前、実家暮らしだった頃に

親父にいつでも車を動かせるようにスペア渡したのを思い出した。

親父は、長田で自営業で働いているんですけど

いつもならもっと早くに帰っているけど

たまたま帰るとこということで

こっちまで来てもらった。

なんというタイミング

ついてるなー俺

やっぱり日頃の行いがよい証拠やわ。と

自画自賛 笑

イヤーしかし嫁もすごいし、親もすごい。

やっぱり身内は大切にしないといけませんよ。

いざというときに頼りになるのは、身内ですからね。

ということで、かなりどうでもよい

ある意味ブログらしい日常を書きたくなったので書いてみました。

三ノ宮周辺でトヨタのキー発見したら

連絡ください。

お礼として1千万差し上げます。

自作ですけどね笑

ではまた。
posted by sur at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

必見!山本太郎が語った原発の真実!15%の命

sakeyou_4.png


昔からかどうかは分かりませんが

今ではすっかり反原発の山本太郎さん。

この方の動画があったようだが

削除されてしまっているので

文章を発見しました。

相当、圧力がかかっているのでしょう。

私は、殺されてしまうかもしれないとまで語ってます。

本当のことは、闇に葬られる国、日本

このままじゃあかん!と山本氏は決意したのでしょうね。

反原発を訴えるということは

本人にとっては、役者生命を絶たれると思っても大げさではないでしょう。

そこまでして・・・男やなー

生き様というものを感じましたね。

俺は、死んでもええから、汚染された地域の人を助けてくれ!

そんな感じでしょうか。

チェルノブイリの時で、健康な新生児が15%なら

福島は、どうなるのか?

考えるだけで恐ろしい・・

映画トゥモローワールドの世界が、すぐそこにきていると言った感じか?

なんとか、こういう事実が、世に広まることを願ってます。

微力ながら当ブログでも発信していきます。

では、山本太郎さんの記事

玄海原発の再稼働めぐり告発された件について  




山本太郎:京都の告発者は、現場で何も見ていない方ですね。告発者のバックに何か大きな力が働いていると思います。兵糧攻めにしようとして。 



山本太郎:告訴受理された時点では、何も犯罪者ではないですね。起訴されたその先で決まるわけですから。でも、受理された、という時点でほとんどびびってしまいますね、テレビ局の使う側、番組制作会社としては。だから僕は今、地上派というのは出られない状態です。 



遙洋子:電力会社の独断で再稼働することはありますか? 有馬晴海:国の政策として強行することもあるが、一応地元の了解を取るということに今はなっている。 山本太郎:地元っていうのは交付金もらってる範囲までですね。だから駄目ですね、皆ズブズブの関係なんですから。



山本太郎:今、この状況で、原発が無くても乗り切れるわけですよ、水力・火力の稼働率を上げれば、エネルギーは余り有るということが証明されている。  たかじん:上げようとしないのは、何かがあるということですね? 山本:もちろんです。 



山本太郎:テレビ・メディアが構造的に買収されている部分があって、本当の事が表に出てこない。だから福島の高濃度汚染地域に住んでる人達も移住させてもらえない現実があるというか、人々を本気にさせない、情報から完全に遮断してしまっている現実がある。



周りの現状は? 山本太郎:もちろん、同じ芸能界の人達は応援してくれています。「俺は出来へんけどな」という人もいる。でも、しょうがないですよ。だってスポンサーありきなんですから、この世界は。スポンサーに唾を吐くというのは絶対に許されないわけですね。(続く) 



たかじん:山本君は今日明日にでも全部の原発を止めろという考えですね? 山本太郎:本当に生き延びたいんだったら、そうするべきですよね。全国的な原発の流れとしては、下に断層が通っているにもかかわらずその上に造るという感覚ですから。そのリスクへの対策が全く取られていない。 



山本太郎:なぜなら、コストダウンさせるためです。今の日本、海岸線に54基もある中、地震の活動期にあって、これから津波が来ないなんて予想、全く無いじゃないですか。とにかく、今生き延びるためには原発止める以外に何かあるんですか?って話ですよね。 



山本太郎:政府は、子供は20㍉シーベルト、大人は100㍉シーベルトまで大丈夫だと言っているが、国際的にはそれぞれ1㍉シーベルトなんですよ。それを20倍でも100倍でも平気だと言ってる。だから、国民が一番思わなければいけないのは、このままじゃ殺されるということです。



山本太郎:奴らが狙っているのは何か?目の前のお金だけ。先のことは考えていない。今、片っ端から賠償・補償していったら、おそらく日本経済は破綻するでしょう。でも、人の健康が先にある破綻であれば、大丈夫じゃないですか。いつかやり直しが効く。



山本太郎:このまま人々を移住させずに見殺しにする政策のままだったら、先々に絶対来る経済破綻の際に、人々の健康が担保されていなければ、本当の終わりですよ。その先日本はどうなるか?核廃棄物の置き場として繁盛するしかなくなるわけですよ。 



山本太郎:元々、原子力というのは、核廃棄物の処理方法が決まっていない。何万年にも渡って置いたままじゃないですか。処理方法が何も決まっていないのに、先々の人類が発明してくれるだろうというような、いいかげんなものなんです。それを推し進めて来たことに間違いがあった。 



山本太郎:発電する事によって日常的に被曝されている方がいるわけですね。今、これだけの事故が起こったのに、それをフォロー出来ていない体制。切り捨てですよ。こんな状態を同じ日本人として、そういう目に遭っているのにそこに手を差し延べないということに凄く憤りを感じる。



山本太郎:それは、テレビ・新聞など本当の事を流さないメディアの罪だと思います。人殺しに荷担しているだけだと思います。ここで日本が変わらなければ、この先の日本は無くなる。



山本太郎:現実として、いろんな世界を根深く構造的に買収してきた原子力という世界の中で、僕は一市民として声を上げてるだけです。現状は、収入は10分の1以下になりました。でも声を上げなければ駄目なんです。関西はちょっと遠いから大丈夫なんて思ってたら大間違いですよ。 



山本太郎:今、高濃度に汚染された地域にまだ人は住んでるんですよ、国の政策で。そういう人達を早く移転させないとこの先どんどん健康被害が広がっていく。チェルノブイリ周辺のベラルーシでは、事故から25年経った今、そこで健康に生まれてくる赤ちゃん、15%しかいないんですよ。



山本太郎:これを日本に重ね合わさない理由がありますか?日本はチェルノブイリを越えてるんですよ。史上最悪の事故なんですよ。こんな規模の事故は世界史上初。今、市民が声を上げないと駄目。だって皆さんの町にも放射性瓦礫が来るんですよ。それによって被曝するんです、皆さんは。



山本太郎:僕、殺されてしまうかもしれないから、このように言いたいこと言いました。また呼んで下さい、殺される前に。お願いします。  #関西テレビ#たかじん胸いっぱい


kizyun_graph.gif

posted by sur at 19:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2011年09月29日のつぶやき

kobesur / sur
『家で、綺麗にセットできないのは??』神戸 美容室surのブログ|http://t.co/wAR4Jd5Q at 09/29 21:23

kobesur / sur
『2011年09月28日のつぶやき』神戸 美容室surのブログ|http://t.co/D4b8QiiF at 09/29 00:44
posted by sur at 19:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

家で、綺麗にセットできないのは??

美容院でセットしてもらったときにはいい感じだったのに、自分でセットしたらうまくいかない……。そう感じたことのある人も、意外と多いのでは? 髪のお悩みを解消するための、正しい髪の乾かし方からスタイリング方法まで、美容師さんに聞いてみました。




以下はアメブロニュースの記事です。

■美容師さん直伝の、ドライヤーでの髪の乾かし方


―どうすれば、美容院での仕上がりと同じようなスタイルが作れますか?


「仕上がりの差には、髪の乾かし方が関係しています。髪は、ある一定の量の水分を保つ性質があり、ダメージのある部分では水分を保ちづらいなど、1本の髪の中でも水分量がちがいます。1本の髪の中で、水分量が一定に保たれていれば、広がりがなく、ツヤのある仕上がりになります。水分量を一定に保つためには、次のような乾かし方をしましょう。
1 毛先よりもまず根元の水分を乾かす
2 次に、根元から毛先に向かって徐々に乾かす
こうすると水分量が一定に保たれて、キューティクルもきれいに重なります。ダメージがある場合は、洗い流さないタイプのトリートメントを使って、根元より先に毛先が乾かないようにしましょう。そうすると、いつもより広がりのないスタイルに仕上がるはず」


ごもっともと言うか、美容師なら当たり前であっても

お客様からすれば当たり前ではないのですね。

乾かし方は、とても大切で、これさえ間違えなければ

ものすごくスタイリングが楽です。

スタイリング剤も少量で決まりますから。

でもね、自分でちゃんと乾かすのって

なかなかの技術がいりますよ。

ドライヤーを常に持ち替えて

なかなかのスキルです。

あとは、

自分のくせを知ることですね。

例を挙げるなら

トップにボリュームが欲しい

その方の毛質が、直毛で

トップ付近の毛も、生えグセがきつく

全て前に生えている場合

これを普通にツヤが出るように

上から乾かすと

ペタンコになりますよね。

この場合は、トップ周辺だけ

毛流れに逆らうように

後ろに乾かしあげます。

直毛の場合は元に戻る力が強いため

やりすぎなくらい後ろに乾かすくらいがちょうど良いです。

髪が柔らかいとか、くせがある人の場合は

後ろにいったまま戻ってきませんから

根元を後ろに乾かし

中間毛先は、前に乾かす感じです。

こんな風に、生えくせとかも

かなりセットには、影響しますので

乾かし方+自分のクセの把握をしてみましょう。

それではまた。
posted by sur at 16:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2011年09月29日

2011年09月28日のつぶやき

kobesur / sur
『2011年09月27日のつぶやき』神戸 美容室surのブログ|http://t.co/DbhOTG91 at 09/28 00:45
posted by sur at 19:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。