毎日寒いですね。
バイク通勤の身には、非常に堪えます・・
近場ならいいんですけど30分以上かかるため
お洒落なんて言ってられない。
とりあえず防寒!もともと寒がりなのもあり
ダルマみたいになってます笑
昔は、ヒートっテックタイツに、デニムでいけたのに
今は、ユニクロのオーバーパンツまで履かないと
寒くて乗ってられないので、本当ひどい格好ですよ。
男なら革ジャン着て乗りたいんですけどね。
たまに見かけるけど寒さ我慢してんのかな?
いやー若いって素晴らしい!
カッコイイ!

さて、今日もオリジナル施術しました。
胸下のロングでくせがあり、カラーも定期的にしているため
毛先に行くにつれてパサツキ、ハリコシ減少が目立っていました。
使った修復剤原液、全12種類です。
手触りも欲しいとのことだったので
シリコーン追加してます。
シリコーンについては、私的には使った方が良いと思いますよ。
そのほうが引っかかりとかなくなりますしね。
なくても全然構わないとも思います。
子供を見てもらえればわかると思うんですけど
濡れているときは、きしみがあるけど
乾かすと、ツヤツヤになりますよね?
疎水性の健康毛そのものです。
濡れているときの滑りよくしたいなら
シリコーンは必要です。
ダメージすると親水性に傾くので
疏水化することは、強度回復する上で重要なことです。
シリコーンの構造は、網目状のストッキングみたいな感じなので
髪が呼吸できない!などはデマなので信じないように。
ただ、パーマカラーにあまりにも残留していると弊害が出てくるので
シリコン落としたほうが良い場合もあります。
家庭での簡単な落とし方、気になる方いらっしゃいましたら
教えますので言ってくださいね。
施術前の写真いつも撮り忘れちゃいます^^:
施術後は、明らかにツヤ感、硬質感、手触り
全てにおいて向上。
手触り+しているため自毛の健康状態以上の状態です。
パッドでの撮影のため
写りが微妙ですけど写真以上の光沢感が
肉眼では感じ取れると思います。
もちろん、抜けにくく工夫してますので
持続性もバッチリだと思います。

ラベル:トリートメント