2012年02月10日

オリジナルトリートメント セルロース編

IMG_20120210_162958.jpg

今日は、パッドの電源入らなくなりドコモショップ持っていったら

店員のお姉さんもマイナー機種のためパニックっていた^^:


店員さんが
ここのところが腐敗して・・充電できないんじゃない?

いやいやそこ充電するとこ違うよ!ここここ!

あーはははは^^:


とまあこんな会話がしばらく続き
代替機種のスマホをもらう手前になり

あ!電源入りました!ここにリセットボタンがあって

ここ押せば不具合生じた時に立ち上がるのだそうです。

何はともあれ、よかったよかった^^


さてさて、オリジナルトリートメント内容成分詳細の続きです。


画像の粉末がセルロースです。

アニオンとカチオンがあります。

ん~これは・・感触剤ですね。

シャンプーにも配合されてますよ。

ポリクオタニウムー10という表記です。

私がシャンプーセレクトするなら

この成分は欠かせませんね。

これが入っている方が明らかに感触は良いと思います。

カチセロの方は、臭いです^^:

希釈して使うのでそんなに気になりませんけどね。

感触を上げる意味でも使うし

コンプレックスさせるために使います。

入れた成分を閉じ込める、外に出ない仕掛けを作る

矯正なんかでも使用するとパリっとハリのある仕上がりになり

とても良いです。が・・かなり操作性悪いので一般的には

あまり使われないかも。

引っかかるし乾きにくくなるので^^:

一部のマニアックな美容師さん達には、好評だと思います。

トリートメントの持ちに関与してくるので

地味ですけど重要な役割のお粉達です。

ではまた

ラベル:セルロース
posted by sur at 17:07| Comment(0) | TrackBack(0) | トリートメント | 更新情報をチェックする

2012年02月09日

オリジナルトリートメントの実力 検証編

今回は、オリジナルトリートメントの実力に迫りたいと思います。

ベースとなる毛髪にハイブリーチ10時間放置笑

その上から高PH、高アルカリのチオのパーマ液を塗布して

痛み度、マックスにしました^^:

これ以上のダメージとなると還元剤を併用しないと

治らないのでこれくらいで止めておきます。

これ以上のダメージとなると完全なビビリ毛になるので

あまり現実的にここまでダメージしている人が稀なためです。

勿論ビビリ毛も治すことが可能です。

そうすると
IMG_20120209_190220.jpg

こんな状態となります^^:

ここまでのダメージは、結構日常的にあります。

多いのがハイライトをブリーチで入れて

その後、チオのパーマでこうなったり。

自分自身も若い時は、ハイライトバチバチ入れてパーマして

チリチリになった経験は、何回もありますよ笑

これがどうなるか検証していきましょう。

IMG_20120209_192738.jpg

原液12種類を滴るほど塗布!

もっったいね~貧乏性な私。


IMG_20120209_194002.jpg

乾かした状態

IMG_20120209_194153.jpg

ブラシでブロー

あれ?乾かした状態と大差ない?

これについては不思議な感じだったんですが

なんとなくわかりました。

ブローすると、どんな髪質でも一瞬ですが

ツヤ感、サラサラ感を生みます。

美容師のスキルと言えるでしょう。

けどそれは、一瞬のことであり、乾かせばまたバサバサになるのです。

今回の場合、大差ないのは、オリジナルを施術しているため

ベース毛に光沢、硬質、手触り、バランスの取れた状態であり

乾かすだけでプロがブローを入れた位の仕上がりになったので。

仕上がり感に大差がないのは

毛髪の修復が健康毛に近い状態まで回復したためかと思います。

ダメージしていない毛の方は
ブローしなくても光沢、硬質、手触り、バランスが取れていますからね。

結果的にかなりの修復力であると思われます。

従来のシステムトリートメントでは、

ここまでの結果は出ないはずです。

私もそれは経験済みで

ノンブローとブローした後での

仕上がりの差には、気になっておりましたので。

ちなみに画像の右側の方にあえてダメージ部分をそのままにしてあります。


櫛が、通らない状況で手ぐしさえももつれて不可能だった髪も

サラサラです。

IMG_20120209_194303.jpg

角度変えると多少表面のザラつきが気になります。

この状態であれば1ヶ月に1度の施術で3回~4回で

回復できると思います。

それではまた。
posted by sur at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | トリートメント | 更新情報をチェックする

カッケー!!音源♫



いつもsurの音源は、

高校からの親友DJFULが、Surのイメージに合わせて作ってくれている。

最近もらった音源の中で物凄くかっこいいものがあったので

紹介したいと思います。


ベース音源は、José James ホセジェイムス

私クラスの知識になるとジョセジェイムスと読み間違える笑

音は、昔から好きなんですけど

こう身近にその道の匠がいるとね・・

甘んじて何も知らないのです^^:

だって、知識なくても良い音源が毎月のように入るから。

よくお客さんにこれいい曲ですね~

なんて曲ですか?なんて聞かれるんですけど

知りません!専属DJセレクトです!しか言えません^^:

で、ホセジェイムスがどういう人物か調べてみると


ジャイルス・ピーターソンが「15年に1人の逸材」と認め、
一躍世界中のジャズ・シーンから注目を浴びる存在となった、
新世代を代表する本格派ジャズ・ヴォーカリスト=ホセ・ジェイムズ、


でここにDJ Mitsu the Beatsが絡んでます。

Mitsu the Beatsの音源も何枚か持ってますけど

めっちゃかっこいいですよ~

Mitsu the Beatsがどういう人かと言うと・・


日本を代表するヒップホップグループ、
GAGLEのトラックメイカーとして、
また個人でもDJ/プロデューサーとして活躍しているDJ Mitsu the Beats。

仙台を拠点としながらも世界で活躍している彼は、
アメリカ、ヨーロッパ各都市、カナダ、そしてアジア圏での
DJツアーで大成功を収めている。
2003年に発表したファーストソロアルバム『New Awakening』から
じつに6年ぶりにして『A Word To The Wise』がリリース。

仙台から世界に~って曲が頭に染み付いてます^^

DJFUL知人がトランペット吹いてるようです。


Takuya Kuroda

甲南大学を卒業後渡米、ニューヨークで活躍するトランペッター黒田卓也さん

ただもんじゃないですね。

すげーかっこいい!

で、うちの親友DJFULは、と言うと

1995年よりDJとして音楽活動をスタートし、
若干15歳の若さでDJバトルに参戦し好成績を残す。
2000年、VESTAX主催DJコンペティションにおいてバトルチーム
T-SKRABBLE DJs (2009年脱退) のメンバーとして世界一位を獲得。
2002 年にはDMC JAPAN のFINAL 2nd PLACEも獲得しその名を全国に知らしめる。
2003年、トランペットプレーヤー広瀬未来の指揮のもと、
関西屈指のJAZZアーティストとのセッションバンドShade Of BlueのDJとして
ジャズクラブをはじめ数々のイベントで活躍する。
現在はMC NAGANSERVERのDJを担当しHIP HOP DJの本質を追求し続けている。
クラブ シーンのみならず音楽講師(三木楽器DJ SCHOOL)を
つとめるなど幅広い分野で活躍するからこそ産まれる感覚を信じ、
新たなDJスタイルを日々創作している。

そうなんですよ!高校時代からただ者じゃなかった!

だから当時から本当に良い刺激で

身近にこういうすごい存在がいるとね

俺も頑張ろう!そう思ってました。

良き友であり、世界は、違えどライバルでもあった?

高校時代から自分の信念が確立していた!

ここがもう私とは、全然違ってた。

そんなFULさんも今やパパになり本当おめでたいし

良いパパになるでしょうね~

いつも良い音源ありがとね~FUL!

あ!何か身内の内容になっちゃいましたけど

とにかくsurでかかっているmusicは、

かなり洒落た洗練された音源なのです。




DJ Mitsu the Beats "Promise In Love feat. José James

愛聴してくださいね~


ではでは、次は、本題更新しますよ^^


posted by sur at 18:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 渋い音源 | 更新情報をチェックする

2012年02月05日

surのオリジナルトリートメント

忙しくて今週、更新するの忘れておりました^^:


川西からsurにご来店いただいているお客様です。

ありがとうございます♫

縮毛矯正を定期的にカラーも明るめなので

少しパサツキがちです。

いきなり施術後アップ笑

IMG_20120204_192719.jpg



毎度、施術前に撮る余裕ありません~



今回は60度でのアイロンプレスも入れてマス。

海外から取り寄せたある原料が物凄くいいです。

ツヤとキューティクルのリフトアップを抑える働き

これが特に他じゃ代用できないくらいすごいです。

後は謎の液体・・

これは正直まだ使いこなせてませんが

とりあえず一番最初に塗布すると張り付きが良くなるようです。

天然アミノ酸豊富な普通では手に入らない不思議なオイル

これも仕込んでます。

ホームケアでも入念にケアしている方なので

相当持ちは良いと思います。


IMG_20120204_192613.jpg


このオリジナルトリートメントは、日々進化します^^:

良いと思えば原料追加したり

組み合わせ変えたりしてます。

基本的に防腐のこともあるため

作り置きしてません。

施術前に色んな液体、粉末をまぜまぜしております。

原液を使うか、希釈するかダメージ度に合わせて変えていきます。

原料臭しかしない香料配合されていないため

洒落っ気のないトリートメントですが

効果は最強です。

正直、利益あまり出ません^^:

高級な原液をガバガバ使う上

時間もかかるので

パーマ、カラーをしていただく方が

私は潤います笑

けれどお客様の驚かれる様子や

笑顔がみたいから、またそれが嬉しいからやってます♫

だからsurのサービスMENUだと思ってください。


ではでは、また~

インフルには、お気を付けください。

日頃から体を温めることが、免疫を高めるためには重要なので

冷たいものは、控えましょう。
posted by sur at 18:35| Comment(0) | TrackBack(0) | トリートメント | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。