
今日は、パッドの電源入らなくなりドコモショップ持っていったら
店員のお姉さんもマイナー機種のためパニックっていた^^:
店員さんが
ここのところが腐敗して・・充電できないんじゃない?
いやいやそこ充電するとこ違うよ!ここここ!
あーはははは^^:
とまあこんな会話がしばらく続き
代替機種のスマホをもらう手前になり
あ!電源入りました!ここにリセットボタンがあって
ここ押せば不具合生じた時に立ち上がるのだそうです。
何はともあれ、よかったよかった^^
さてさて、オリジナルトリートメント内容成分詳細の続きです。
画像の粉末がセルロースです。
アニオンとカチオンがあります。
ん~これは・・感触剤ですね。
シャンプーにも配合されてますよ。
ポリクオタニウムー10という表記です。
私がシャンプーセレクトするなら
この成分は欠かせませんね。
これが入っている方が明らかに感触は良いと思います。
カチセロの方は、臭いです^^:
希釈して使うのでそんなに気になりませんけどね。
感触を上げる意味でも使うし
コンプレックスさせるために使います。
入れた成分を閉じ込める、外に出ない仕掛けを作る
矯正なんかでも使用するとパリっとハリのある仕上がりになり
とても良いです。が・・かなり操作性悪いので一般的には
あまり使われないかも。
引っかかるし乾きにくくなるので^^:
一部のマニアックな美容師さん達には、好評だと思います。
トリートメントの持ちに関与してくるので
地味ですけど重要な役割のお粉達です。
ではまた
ラベル:セルロース