2012年06月10日

コンプレックス縮毛矯正 切れ毛の悩み 

おはようございます。

またまた朝の予約の方が遅れてます。

ん~遅れるのは、後々響くので

MENUチェンジもやむを得ません・・・

できるだけ時間内に来てください。

よろしくお願いいたします。

昨夜帰宅時、チューンアップした同排気量の2STバイク発見!

というか並んできたのでバトル!!

先に先頭きって

高速クラッチミート

だけど目が悪いので

カーブ手前で減速・・・

そのスキに抜かれて

置き去り・・・

始めから4STでは、2STには、勝てません

2STのパワーバンド時の加速は

半端ないですよ。でも絶対乗らね!

何故か?音がきらいだから^^

2STは、甲高い音なので

好みではないのです。

しばらくするとポリさんがミラー越しに見えたので

制限速度きっちり守って帰宅です!

この瞬間、学生時代に遡ったような

ワクワク感に浸れるんです。

バイクは、走ってナンボでっせ!

しかも遅いバイクをチューンして

速いバイクを抜かす!これが今の美学です。

簡単にまとめるとただのアホです笑

本日のゲストです。

IMG_20120609_155450.jpg

おや?右側折れてますね?

留めていたからです^^

履歴としては半年一回ペースで縮毛矯正。

前々回の施術で無数の切れ毛が

根元付近からできたようです。

お薬が強すぎて切れた?

もしくはアイロン操作ミス?

還元剤残ったまま高熱あてたのかな?

色々考えられますね。

オリジナルトリートメントを2度ほどしていただき

ご自宅でもsurオススメのに変えていただき

大分状態は、良くなりました。

だけど切れ毛が余計に目立つこともあり

矯正もう少し待ちましょうと言うことで解決!?

と思いきや2週間後のご来店です笑

切れ毛が目立つより

くせ毛が目立つのは嫌!

我慢できない!そのような結果になりました^^


クセ自体は、さほど強くありませんので

お薬自体も、ノーマルくらいのチョイスでいきました。

ただ、乾かすと広がるので

熱処理はしっかりしなくちゃね。


仕上がりです。

IMG_20120609_195853.jpgIMG_20120609_195944.jpg


暗っ!!
日が暮れてしまいましたので
パッドの限界ですよ。

良いツヤが出ました。

切れ毛がちょっと気になるけど・・



お客様も縮毛矯正ヘビーユーザーですが

ここまでツヤが出たのは、初めてです!

そうおっしゃっていました^^

これが北のマジック!ポリイオンコンプレックスの実力だ~!

アルカリ焼け 切れ毛は、治せませんけど・・。

縮毛矯正M¥24150

美容師さんて・・人を綺麗にして

感謝してもらえる仕事だから

人より多くついてること、良いことが起こりそう。

そうやって言っていただけました^^

そのためには、日々勉強は、欠かせません。

一人でも多くの方に、

ありがとう!って言ってもらえるように

一生懸命頑張ます!

ではまた!













posted by sur at 18:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 縮毛矯正 | 更新情報をチェックする

2012年06月09日

ロングにするならこれくらいのツヤ感が理想です♫

おはようございます!

朝一のお客様が20分遅れるそうなので

今しかなね~慌てて更新^^

ヘルメットシールドに塗る撥水剤みたいなのを

吹き付けて帰りました。

なんじゃこりゃ!?

前方が曇って何も見えん!

結局シールド上げて帰りました。

久々に今日の1曲


Nujabes - Another Reflection

日本人ですよ~若くして亡くなりましたが

とてもかっこいい音が多いです。

なんていうのかな?残るんですよ、すごく

そして何か不思議な気分にさせてくれるんです。

幻想的な空間に自分が連れて行かれるような・・

本当こういうのは珍しい!

プロの間では音質とかで賛否両論あるらしいですけど

素人には、ベースがどうだとか

そんなのわからないので、

私は好きですね。

特にこの不思議な気分にさせてくれるのは

Nujabes(ヌジャベスだけです)

なんちゃら波とかが出てそう笑

さて、本日のゲストは

当店常連様です。

オリジナルを去年から2ヶ月間隔でされております。

もう何年も通われてますが

去年あたりに浮気してどっかでパーマあてたそうで

めちゃくちゃ傷んだみたいなんです。

その時は、手ぐしが通らないほど

過軟化がひどい状態でした。

それが今やこれだぜ~♫

IMG_20120607_165718.jpgIMG_20120607_165703.jpg


ツヤ感、手触り、高質感

全て調和が取れていい感じです。

後ろ髪美人ですね!

もちろん前も超美人ですけど^^

ご自宅でも当店おすすめのケア剤も使用されて

トリートメントは、毎日10分は、置いているようです。

ロングを綺麗に見せるには、

努力も必要です^^

ロングにツヤは、不可欠ですから。

ありがとうございました~

ではまた。










posted by sur at 11:24| Comment(2) | TrackBack(0) | トリートメント | 更新情報をチェックする

2012年06月08日

オリジナルトリートメントカラーでツヤ美人

こんにちは。
久しぶりの本降りの雨ですね。
6月に入ってようやくダウン卒業!

帰りは合羽ちゃん羽織って帰りマーす。

暑くなったので急にマリモが欲しくなり

ちょっと振込ついでに寄り道してきました。

ついでに飯買おうと思ってミントの地下に行ってみました。

すると・・スーパーコーヨーになってるやん^^:

何も売ってないから結局イカリで買いました笑

で肝心のマリモは、ミントのインテリアのところにありました。

が・・・しかし!


全部エビが入ってるやん!・

ちっこいエビは、可愛いんだけど

多分すぐ死んじゃいそうで

なんか嫌なんです。

瓶にマリモとエビ、底に水色の砂みたいなんが敷き詰めてあり

おお~常夏な感じでGOOD!

だけどエビはいらんのだよ!

海老と言えば、娘が好きで好きで

私が天ぷらうどん頼んだら

エビ全部取られてただの天かすうどんになっちゃうんです><

そんなわけで結局買わず。。

しかもちょっと高い。
5000円ほどしたので、エビ抜きで3500円でどう!?とも言えずに・・笑


さて今回のゲストは

ダメージが気になる。

友達からちょっと髪傷んでない?と言われたそうで。

うんうん、友達に言われると物凄く気になりますよね^^

履歴にブリーチをしていたとのことなので

ここが原因でしょうね。

IMG_20120607_124259.jpg

来店時の写真ではありません。

撮り忘れ笑

急遽ペリセア付けた後にちょっと乾かして撮ったので

結構ぶれてますな・・

内部補修かっちりして

カラー塗布 

カラー中にポリコンも挟んで

仕上げにも再度コンプレックス皮膜形成しました。

もともと硬毛なのでハリは、あまり出さず柔らかさ重視で

施術致しました。

IMG_20120607_141843.jpg

もう傷んでいるとは言わせないよ♫

しかし相変わらずパッドの画質悪すぎ!

施術MENUは、ドライカット、オリジナルトリートメントカラー

¥17325

それではまた~

今週はパーマデーなのでネタがたまる一方です。
暇みて更新したいと思います。




posted by sur at 16:25| Comment(0) | TrackBack(0) | カラー | 更新情報をチェックする

2012年06月07日

ハイダメージ毛にコンプレックス縮毛矯正

こんにちは~

時間がなくてなかなか更新できませんでした^^:

写真も溜まってます。

今週はできれば?アップ頑張ります。

6月に入って縮毛祭りです。

なかな体力がいりますね。

今回のゲストです!

IMG_20120602_145811.jpg

一見すると綺麗ですが・・・(コンプレックスの皮膜で)

縮毛矯正のペースは2ヶ月半~3ヶ月に1回

癖も強い上、繰り返しの蓄積されたダメージがかなりあります。
前回、はじめてご来店いただき

気に入ってもらえて来てくださいました。

今までちゃんと伸びたことがないそうです。



IMG_20120602_145855.jpg


はじめて施術した際、私もちょっと攻めれなくて

甘かったです。

今回、攻めてみたいと思います。

IMG_20120602_145956.jpgIMG_20120602_152329.jpg

濡らすとご覧のとおりかなりのクセです。

なのでかなり薬剤の力が必要です。

還元剤濃度が低めてアルカリ度高いと

軟化だけ進み、攻めきれなくて

撃沈すると思います。

なので酸性スピエラで前処理してから

還元剤濃度、アルカリ度ともに高めの薬液で

攻めてみました。

その前にアルキルカチオンケラチンで前処理

フルドライ!!

・・・

フルドライ!!・・

フルドライ!?

フル!もうええチューネン!

そう!乾かないのです。

濡らすと溶けている感じで

コーミングもできませんし

健康な状態疎水ではなく、親水でもなく

完全に吸水毛です。

これは、薬液の過膨潤によるものです。

チリつく一歩手前ですね^^:

ある一定ラインを超えると

急激にドライになります。

アルカリダメージがひどく
いわゆるトロ毛ってやつですね。



仕上がりです。

IMG_20120602_190723.jpgIMG_20120602_190746.jpg

アルカリ焼けはさすがに治りませんでした。

まだまだ課題が多いです。

ハイダメージ毛を綺麗なストレートにするには

かなりのスキルが必要です。

日々精進ですね。

縮毛矯正M¥24150

それではまた~




























posted by sur at 19:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 縮毛矯正 | 更新情報をチェックする

2012年06月01日

蟹パワー!キトサンの力

こんにちは~

この時期、新製品のラッシュなのか

たくさん営業の方きますね。

昨日は、ハイブリットオーガニックシャンプー出ました。

泡立ち良くて仕上がり最高ですって・・

ハイブリット?なんじゃそりゃ?

興味がなかったので却下!

やっぱオーガニックって

髪によさそうですもんね。

あくまでよさそうなだけです笑



質感上げるには、ポリマーは、欠かせません。

合成ポリマーが毒ですとか言う

御用学者の意見なんか信じちゃだめですよ!

髪がいつもパサパサでいいのなら別ですけどね。

例えば毛嫌いされるラウレス硫酸主剤シャンプー

良質なアミノ酸シャンプー

どちらも感触剤が入っていなければ

ガシガシになります。

感触剤が入るとどちらも指通りなめらかになります。

この感触剤に何を使っているかで

質感は、大幅に変わります。

髪だけを見れば感触剤配合していれば

どちらのケースでもOKなんです。

ですけど敏感肌とか、肌が乾燥している人なんかは

ラウレス硫酸とかの高級アルコール系洗浄剤は

NMFの流出が激しいため痒くなったり

刺激になりやすいのでアミノ酸洗浄剤がベストだと思います。

まーアミノ酸といってもたくさん種類があるんですけどね^^:

さてさて6月に入りました。

湿気が多い時期で分散させたつもりが

やっぱ縮毛矯正の予約が・・・

まー仕方ないですね。

頑張ってツヤ艶ストレートにしますよ♫

ストレートにするからには

ツヤ感を一番に強調したいので

何度かご紹介しているポリイオンコンプレックスを用います。

+イオンを多く持つカチオン性のヒドロキシプロピルキトサン
ーイオンを多く持つアニオン性のカルボキシメチルキトサンサクシナミド

これらは、高分子のカニ由来なので天然系ポリマー

まー合成だと思いますけどね笑

擬似キューティクルを形成し、
毛髪内部のタンパク質やNMFが流出しないように毛表皮をコートします。
枝毛を予防する効果があります。

枝毛補修には欠かせない成分ですね。
ここに精製水で希釈して
カチオンの高分子を更に加えます
アニオンの高分子を更に加えます

ここに何を使うかは、その時々で変えています。

ツヤのコントロールや柔らかさを出したり
硬さを与えたりと髪質に応じて

各種高分子の補修剤を使います。


IMG_20120601_122700.jpg

全て原液濃度のものを希釈して使用します。

希釈するので防腐剤は、必要なんですが

こだわりたかったので当店で扱っている化粧品メーカーに

無理言って分けてもらった植物性BGだけで

防腐しようと試みたけど

BGだけだとかなりの量を添加しないと防腐効果はないので

ベタベタになってしまうので髪には使用できませんでした^^:

なのでフェノキシエタノールを添加しています。

次回は、施術例アップしますね~

ではまた。

















posted by sur at 13:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 縮毛矯正 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。