2013年10月31日

秋のヘアケア 頭皮トラブル続出

こんばんわ~^^

今日で10月も終わりです。

いつも以上に忙しくてあっという間でした!

今来られているお客様には

ご案内してますが

12月の予約は今から取っておいてくださいね。

多分今年は、年内にできない人が出てくると予想します^^:


ここ最近、寒くなってきまして

体調不良を訴える人が多くなってきています。

私も、日曜日からおかしかったんですが

フルボ酸のおかげか?

熱があったと思うけど

すぐ治りました。

普段なら寝込んでいます。

こりゃすげーと初めて感じた瞬間です。

1万5000もする高級品です。

でもよーく売れています。

フルボ酸に興味もってご来店くださる人も多いですし。

体調不良と同時に頭皮のトラブルで悩まされているお客様も多い。

これの原因は大半は市販のシャンプーです。

ノンシリコンシャンプーがいいと思っている

クレンジングシャンプーがいいと思っている

石鹸シャンプーがいいと思っている

こんな方は要注意かと。


ノンシリコーンだとかはどうだっていい。

まず、シャンプーはノンシリコンで

リンスにがっつりシリコーン入れてるのに

何言ってんですか?何の意味があるんですか?

やるならとことん追求してやってちょーだい


そう感じます^^:


その謳い文句で釣っておいて

肝心の洗浄剤は、高級アルコール系のきつーい洗浄剤なので

もともと乾燥してる方だとトラブルが非常に出やすいです。

石鹸は洗浄剤として結構強いんです。

マイルドだと思っている人も多い。

それにアルカリ性ですから肌に負担もかけます。

石鹸カスが膜を形成するので

独特の質感が好きな人も多いと聞きますが・・・・・


汚れは取り除き、必要な皮脂は残しておく

選択洗浄、これができる唯一の洗浄剤がアミノ酸系です。

アミノ酸も種類が多いのでここでは省きます。

とにかくこれがベースが理想です。

surのオススメはやっぱフルボ酸シャンプーかな~

キレート作用もあるし、しっとり洗いあがります。

質感の調整は、感触向上剤の種類で決まるので

なんともいえませんが

高分子の皮膜は、髪もなめらかに仕上げるためにも

必要なことかと思います。

30代越えてきたら

安いシャンプー使うとトラブルの元ですから

おすすめできません。

ではまた!
posted by sur at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 非常識な健康法 | 更新情報をチェックする

2013年10月26日

本気で育毛をお考えの方へ

こんばんわ~

本日も慌しく過ぎ去りました。

というか今週断ってばっかですみません。

なんでかと思えば給料日明けか~笑

平日は朝1と夕方は

早くに埋まるので

お早めにご予約くださいね。

ホームケア最強トリートメントセット完売です。

次回入荷お待ちください。

土曜日頃入荷します。

髪がパサツクこの時期

ぜひ、本物のケア剤の力を味わってみてください^^


では、本日は商品の紹介です。

フルボ酸の育毛セットのご案内

画像 217.jpg


女性で薄毛で悩んでいる人ってかなり多くなりました。

女性の社会進出が進み

過度のストレスによるものだと思います。


医者で治療できる時代だけど

飲み薬でもらうミノキシジルなど。

これってなんだか知ってますか?

血圧降下剤なんですよ


高血圧なんかに使う薬ですね。

それの副作用として毛が生えるというわけです。

そのかわり、頭の毛も生えるけど

体毛も濃くなるんです^^:

もっと重大なのが

高血圧でもない人が

飲むと低血圧になって身体に害なんです。

高血圧も薬で下げるっていう考えも納得いきませんけど

人体を害してまで毛を生やしたいですか?ってことです。


フルボ酸の育毛システムだと

時間はかかりますがかなり良い結果出てますよ。

使用アイテムはスカルプシャンプーでマッサージして

頭を洗い

朝晩スカルプローションつけてマッサージする。

飲むフルボ酸月1~2本飲用

身体の中から毒素も排出しますし

ストレスで神経が切れた細胞を修復できるのは

フルボ酸オンリーです。

約6ヶ月で実感していただけると思います。

健康も手に入って

毛も手に入れる

一石二鳥じゃないですか~笑

徐々にこのシステムをはじめられるお客様が

増え始めました。

もし、悩んでいたらご相談くださいね♪

ではまた!


posted by sur at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 非常識な健康法 | 更新情報をチェックする

2013年10月25日

いつも縮毛矯正後チリチリになる?

こんばんわ~

今週のご予約はいっぱいです。

今日も何名かお断りさせていただきました。

申し訳ございません。

最近、早めにご予約が埋まることが多いので

できれば、歯医者のごとく

次のご予約を取っていかれることを

オススメします~

それと忙しいときは

電話に出れないこともありますので

すみません。



台風はどうやら予想より進路が南になっていますね。

風の影響は少ないでしょうが

雨は心配ですね。

最近、携帯で電話をすることが多いんですが

やっぱガラケーがいいな~

iphoneのスピーカーって下にあるし

耳に当てたって

あんまり意味ないような・・

というより外にいるときだと

音量MAXにしてもめっちゃ小さくて

何言ってんのかさっぱり笑

ガラケーはなくなることないでしょう~

営業さんには必須でしょう~

お客さん相手に聞きとれへん、なんか言えないですしね笑


さて施術にいきましょう~


ずーっと縮毛矯正を当て続けているそうです。

その度に毛先がほうきのようにちりついてしまうそうで


1度も綺麗なストレートになったことがないそうな^^:


画像 213.jpg

歳がいってくるとね

髪にツヤがないと老けて見られるの。

いつまでもツヤツヤの綺麗なストレートでいたいの。

そう、お客様はおっしゃいました。

確かにツヤは大事ですよ~


街中歩いていてもツヤのある髪の人には目がいきますし

ツヤがある人ってそれだけ少ないってことでもある笑

画像 214.jpg

みたところそんなにくせは強いほうではないです、

髪も丈夫そうなので

高アルカリ高還元のパワーのある薬剤で

繰り返しされてきたんだと思います。

タイムオーバーでチリチリになったり

アイロンの時にチリチリになったりしますから^^:

ということで、今回は、中性領域でお薬を作用させて



上からツヤと手触りとにかく欲しいということだったので

ちょっと時間おいてからマルチ還元させました。

すすぎ時によーくわかります。

手触りが抜群にいいことが


アイロン前のパリスコンプは欠かせません。

2剤にも架橋成分を混ぜて

毛髪強度の低下を防ぎます。

画像 215.jpg
いい感じにツヤと手触りを表現できたと思います^^

夜になってしまったので

写りがイマイチ~
フラッシュたくと余計に不自然なので

使いたくないので^^:

画像 216.jpg

チリチリにはなってないようで安心しました笑


ではまた!
posted by sur at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 縮毛矯正 | 更新情報をチェックする

2013年10月24日

ショートマッシュな縮毛矯正

こんばんわ。

明日は台風接近で大雨に警戒が必要ですね。

暑いんだか寒いんだかよくわからない気候が続くので


体調崩さないようにお気をつけください。

施術にいきましょう~

約半年前に矯正を当てた毛髪です。

ここんとこ矯正が立て続けに入っております。


画像 205.jpg

手触りもいいし

クセもそんなに強くない

一見するとすぐ伸びそうなんです。

でも違います。

実はかなり伸びにくい

スリークなストレートにするなら

アルカリに振るべきでしょうし

そのほうが広がりも軽減できると思います。

ですが結構長さを切る

丸みがあるマッシュ系ショートボブ

これが希望なので

スリークにはできないので

酸性タイプで施術しました。

画像 207.jpg



ブローで丸みがつけれるように

柔らかく仕上げれるように頑張ってみました^^

画像 208.jpg
クセは、まっすぐにしたいけど

不自然なくらいまっすぐなのもまた不自然


難しいところですね笑

ではまた!
posted by sur at 19:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 縮毛矯正 | 更新情報をチェックする

2013年10月20日

ハイブリーチ縮毛矯正トロ毛にオリジナルトリートメント

こんばんわ~

今週は、難しい?毛髪が多く

大変楽しくもあり

相当悩みました。

もっともっと勉強して

どんな毛髪にも対応できるスキルを身に付けます^^

今回のお客様は

豊岡からご来店くださいました^^

ネットからご予約くれるお客様は

今、どんな状態なのか説明してくれるので

読みやすい。

すっごいちりちりのパサパサでどうにもなりません。

このような文が目に付きます^^:

でも、実際ご来店くださると

全然綺麗ですやん!

ってなることも多い


それだけ美意識が高いということなんで

それはそれでいいんですけどね。

今回の場合も同じかと思いきや

エー感じの強敵が現れてくれました笑
画像 202.jpg

ブリーチ4回でペールイエローになるまで脱染して

トナーで色を被せてあります。

更に矯正もあてているので

正式なハイダメージ認定^^

でも通常毛、軟毛では

この段階になるまでにチリチリになるか

髪がブチッと切れたり

溶けたりしてご臨終ですね^^:

このお客様の髪は太くキューティクルにも

厚みがあります。

なのでご本人が感じることは

この状態のほうがまとまるとのこと^^:

ここまでくたくたのが確かにおさまりいいし


見た感じ綺麗ですね。

シリコーン類でがっつりケアしているのでしょう

触った感じもさらっとしてます。

でも、乾かないんだそう


完全に毛先が吸水毛に変わってしまってます。

毛髪の正常な水分バランスを維持できていない状態です。

シリコーン類のビルドアップも気になります。

なので1度シリコーンオフしてみると

もうコーミング不能な状態に。

もつれて、絡まってすごい。

ここからインナー低分子アニオン修復剤

高分子カチオンケラチン

とりあえずイオンコンプレックスを無数におこさせて

そのたびフルドライ。

CMC成分もたっぷり補い

パリスコンプ、毛先はキトサン原液使用


上からシリコーンで皮膜します。

ここまでくるとキューテクルはもうない状態でしょうから・・


栄養分ダダ漏れ・

ということでできるかぎりこの皮膜が外れないように

処理してます。


抗酸化アミノ酸吸着精製オイルもたっぷり使いました。

コポリマーも・


仕上がりです。

画像 204.jpg

綺麗なペールカラーがさらにツヤがまして

綺麗になりました^^

画像 203.jpg


最後に絶対これは使ってくださいと念押しで

ホームケア最強セットご購入いただきました笑

キャビアのトリートメントっていいんですか?

は!?

キャビア?

美容師にはわかるかもしれない。

ここのメーカーの何がいいのかさっぱり


高級食材が髪にいいんですかね?

どうなんでしょう?

わたくしわかりません^^:

今こういったハイトーンカラーが少なくなってきています。

ダメージを恐れて保守的な考えもいい。

けど、こうやって好きなカラーをダメージ気にせずに

やれる勇気も大事かな?

お洒落は楽しむもの

気分も上がりますよ~

ダメージ毛でもお金さえかければ


なんとかなりますよ笑


ではまた!
posted by sur at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | トリートメント | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。