2014年01月12日

パーマでチリチリになった毛髪の修正ストレートパーマ

こんばんわ~

今週もハードな1週間でした!

そしてパーマが多くて楽しかったです^^

でも手がぼろぼろなんだけど・・・笑


それと金曜日悪寒とだるさで

かなりしんどいと思ったら39度熱がありました!

ふらふらしながら仕事してました^^:

扁桃腺が弱いのですぐ熱が出るんですよね・・

翌日にはもう、復活してましたけど~

熱があれば温めて寝るが1番ですよ!

いくら暖房かけても悪寒が消えなかったけど

先日ご紹介したナノバルブシャワーヘッドを

湯船に溜めて入浴すると。

めっちゃ温まって悪寒がなくなったのにはびっくりでした!

さて施術です。

2013 158.jpg

他店でパーマしてチリチリになって

どうにもなんないということでご来店くださいました。

濡らすとウェーブが結構出るので

ドライヤーで引っ張りながら乾かしていたそうです。

ごわつきと引っかかりも結構ありました。

髪質に対してオーバースペックだったのでしょうか?

本来なら修正の矯正といきたいところですが

あまりストレートなタッチにしたくないとのことなので

パーマを落とす感じでストレートパーマにしました。




これ以上アルカリを使うのは髪が溶解して危険な領域になるので

酸性のストレートパーマで

アルカリ膨潤させないで落とします。

酸性チオグリコール酸とスピエラを使用しました。
2013 164.jpg

明日からブローで引っ張らなくても大丈夫だと思います^^

酸性の液は、髪が痛まないわけではないのですが

目に見えたダメージというものはほとんど感じないです。

そういう意味では素晴らしい薬剤です。。

でも安全性が高いかといえばそれは・・・微妙


髪に対しては低刺激

皮膚には刺激あり

そのため、ショートや根元からパーマなどの場合は

あんまり多様できません。

現に手荒れがひどくなります^^:

ゴム手袋しても一緒なんですって!

酸性は浸透するそうです。

こういったダメージ対策には最高なんですけどね~

奥が深いです。

ではまた!


posted by sur at 21:03| Comment(0) | TrackBack(0) | パーマ | 更新情報をチェックする

2014年01月09日

硬くて太い髪の酸性縮毛矯正

こんばんわ~^^

年が明けてから早いものですね~

年末もバタバタ

年始もバタバタと慌しくしております。

今日からえべっさん!ですね~

毎年笹祭ってますよ^^

明日の朝に行く予定です~

本日のお客様

ご新規での縮毛矯正です。

ご新規さんの縮毛矯正というのは時間が読めないのがネックですね・・

2013 153.jpg

太い・・

硬い


多い~

長い~

美容師泣かせ笑

2013 154.jpg

年始から矯正ラッシュ~

ブログ見てご来店くださる方も多くなってきました^^

カラーもしてあるので

毛先は引っ掛かりがあります。

ですが、軟らかい毛髪と違って


髪は丈夫ですね。

軟らかい髪質で繰り返し矯正されると

アルカリダメージで

髪の強度が不足していて

シャンプーするととんでもなく絡む毛質の人も多いんです。

太くて硬い人は、ツヤもしっかりあるし

少し引っかかるくらいなので

ダメージの質がちょっと違いますよね。


軟らかい人ほど、本格的なケアしないと

いけないということですね^^


リタッチ部分は、中性域で還元


毛先は酸性タイプで施術しました。

酸性矯正の利点は

アルカリダメージがないので

テロテロにはなりませんし、

キューティクルの損傷も最小限に抑えられること

質感がとても柔らかい仕上がりになる点です。

こういった硬い人でもなめらかに仕上がります^^


2013 156.jpg


5時間かかりましたけど・・・笑


2013 157.jpg


とにかくドライに時間かかりました。

薬剤の量も想定外でした~

なめらかに仕上がったので

良しとしましょう~


ではまた!
posted by sur at 20:37| Comment(2) | TrackBack(0) | 縮毛矯正 | 更新情報をチェックする

2014年01月05日

フルボ酸シャンプープレゼント♪

こんばんわ^^

明日から仕事始めの方も多いと思います。

貴方は仕事にいくのが憂鬱ですか?

わくわくしますか?

大抵の方は、明日から仕事か~

嫌やな・・となるんでしょうか?

私、幸いワクワクするのでよかったです笑

今は自分の好き勝手やれます

その分責任も自分に降りかかってきますが・・

勤めているときは、いくら美容が好きでも

なにかと制限もあるので決して楽しいとはいえなかったかも?

さて、surからのお年玉として

小さなことですが8mlサイズのフルボ酸ナチュラルシャンプー

スカルプシャンプーのいずれかを先着順にプレゼントしております。

というか顧客様分は多分渡る予定です^^:

保証はしませんが笑


それではまた!!
posted by sur at 18:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容 | 更新情報をチェックする

2014年01月04日

ブラッシング困難なダメージ毛の縮毛矯正

少し遅くなりましたが

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします^^

正月は食ってばっかりで、お腹にもたっぷり蓄積されました笑

年末に蟹が食べたいと思っていたら

見事正月に2連ちゃんでいただきました。

タラバと松葉でした^^

蟹も食べたし、おいしいお肉もいただきましたので

充電完了ですね^^

餅も10個くらい食べてます。

本日から新年の営業開始です。

今日明日とおかげさまで予約はいっぱいです。

良いスタートをきれそうです♪

初仕事といいたいところですが

2日は家島で成人式なのと

その後、カット6人したので

初仕事ではありません^^:

初日から難題です。

2013 147.jpg

縮毛矯正のお客様です。

半年に1度10年くらいあてられているそうです。

いつもバックが伸びていないそうです。

surで矯正あてられるのは初めてです。

2013 148.jpg

クセも強いけれど

毛先のダメージ具合が気になりますね^^:

ここからシャンプーすると手グシ通すのが

厳しい感じでした。

CMCでチェンジリンスをしまして

なんとか手グシ通せるようになりました。

根元はハードタイプ

毛先も還元しました。

リスクは高いですが少しでもツヤ感を感じられるように

補正を行います。

パリイオンコンプもよく吸います。


通常の倍は使用しています。

水抜き脱水に時間がかかってしまいました。

ダメージが激しくなかなか乾かない^^:

2剤に強度回復剤も20%混合しました。

2013 149.jpg

ツヤ感は幾分出たかと思います。

ですが切れ毛がたくさんあります・・


2013 152.jpg

後は質感をもうちょっとあげたいところです。

2013 151.jpg
今年は、矯正をもっと極めろということなのでしょうか?

このようなハイダメージ毛を一発でツルッっと

なめらかな質感にできるようにならないかな?

切れ毛も補正できたり~
そんなことを夢見ながら

今年も精進いたします^^

ありがとうございます。

ではまた!
posted by sur at 20:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 縮毛矯正 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。