2014年02月21日

ホームページからネット予約ご利用のお客様

申し訳ございません。

ただいま、フォーム送信後

こちらに通知がこないようになってしまっております。

申し訳ございませんが

0783316889

お電話でご予約いただけますでしょうか。

原因が分かり次第、再度投稿いたしますね。

ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします。

posted by sur at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容 | 更新情報をチェックする

安全性の高いシャンプーって!?

こんばんわ~

今日は午前中に娘の幼稚園の生活発表会を見てきました。

年少最後のイベント。。。

劇を見たのですが

風邪でちょっと休んでたこともあるし

家では話聞かないことも多いから

ちゃんとできるか心配していたんです。

でも・・終わってみれば1番声を張り上げてました^^

そして役になりきっていたし

とてもうれしかった。

早生まれで、皆よりちょっと子供で

初めなんかは教室すら入らずやりたい放題笑

それがこんなに成長して頑張っている姿を見た途端

ウルッとなっちゃいました。

今日はたくさん褒めてあげます^^
ここの幼稚園でよかったな~って心から思いました。

先生方ありがとうございます。

さて、昨日から立て続けに石鹸シャンプーに最近切り替えたという

お客様がご来店くださります。
理由はより安全なものを使いたいと思い

ネットで調べていたら

石鹸にたどり着いたそうです。

どこかのメーカーの陰謀ですねこりゃ^^:

手触りみるとゴワゴワ^^:

どうしようもできないのでなんとかしてください


こういったケースが多いので

このブログでも何回も説明しているとおり

石鹸はノンケミカルでもないし

刺激もあります。

それだけだったらまだしも

石鹸カスの皮膜が髪に吸着されるので

ゴワゴワになるんです・・・

そしてべたつくんです。

ドライしてもべたつきは取れないし

オーバードライでまたダメージなんてことも多い。


この上から椿油でもつければ

もうどうしようもない^^:

安全のためにと思ってやっていたことが

全て真逆の方向に扱いもとてもしづらい髪になりますよ・・・


これが、カットだけされていて

パーマやカラーなどしないのであればまだいいんですけど

するなら絶対やめましょう・


脱石鹸を推奨します。。。

1度くらいはこの質感経験する価値もあり笑

ではまた!
posted by sur at 20:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 非常識な健康法 | 更新情報をチェックする

2014年02月16日

剛毛クセの酸性縮毛矯正

こんばんわ~

1週間があっという間に過ぎ去っていますね^^:

ありがたいことに数名の方にバレンタインのチョコをもらっているので

しかも高いやつ・・

それを毎日食べてます。

うまい!?

ん~濃い・・エスプレッソみたいな濃さと甘さと

1個食べたら満足なチョコです笑

そういう意味では満足度高いのかな?

自分チョコにショコラティエの高級チョコ

旦那に義理チョコと何人か言ってました笑

女性のがチョコすきですものね~

男からあげるほうがいいんでないのか?笑

さて、本日の縮毛矯正です。

2013 182.jpg

黒髪バージン毛 結構な髪の量だ・・・

ちょっと今回選択ミスです^^:

この髪質に酸性タイプの薬でいってしまったので

ちょっと伸びが甘い・・・

手触りはいいんですけどね~

黒髪バージン毛には

アルカリ高還元のお薬がやっぱりベストですね。

2013 183.jpg

今年はストカールに力入れよう思いますので

ストレートに飽きた人、楽しみにしていてください^^

ではまた!
posted by sur at 18:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 縮毛矯正 | 更新情報をチェックする

2014年02月15日

風邪の時の風呂の入り方

こんばんわ~

昨日は関東で記録的な大雪となったようですね。

神戸でそんなことなったらもう、廃墟になってしまいそうですね^^:

三ノ宮周辺は特に、六甲山の影響なのか

雪が積もるといったとこ見たことないですね^^

さて、前回からの続きです。

風邪の時の風呂の入り方です。

いつもどおり普通に長風呂していると

余計に悪化するようです^^;

これ最近知りました笑

それまではちんたらと長風呂してました笑

風邪の時の風呂の入り方は

42度以上

適温は人によります。

風呂に入って熱っ!ってなるくらいの温度です^^:

温泉にいくとたまーにありません?

これ熱すぎるやん!?

あんな感じですかね笑


長風呂できないくらいの熱さにして

5分くらいで出る。

そうすると血流促進されて

赤くなっているのが分かると思います。

左右の足を見て

もしあんまり赤くなっていないようであれば

そっちだけつけて

温度ちょっと高くして少し入り出てみて

赤くなっていればOKだそうです。


風邪の引き始めの悪寒がして寒いときは

葛根湯飲んで

この入り方でいればすぐ治るかも!?

ではまた!!



posted by sur at 18:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 非常識な健康法 | 更新情報をチェックする

2014年02月13日

風邪をひけばラッキ~

こんばんわ~

明日も雪予報になっていますね。

先日のような雪はもう勘弁してほしいですね^^:

関西の瀬戸内側は積雪だと

交通機関が麻痺するので

とても心配です。

何事もないことを祈っておきます~

この時期、風邪やインフルエンザ 流行っていますよね~

私も2度ほどかかりましたし

この間、娘がかかりました。

鼻水や喉の痛み、発熱とどれをとっても苦痛ですよね?

でも、これは非常にありがたいことなんです。

風邪引いたからすぐ薬飲むのはもったいないですよ!

私は一切の薬に頼らずに治します。

野口先生や石原先生の文の引用します。

癌になる人とか脳溢血になる人とかいうのを丁寧に見ると皆、
共通して風邪も引かないという人が多い。
長生きしているしている人を見ると、絶えず風邪を引いたり、
寒くなると急に鼻水が出るというような、いわゆる病み抜いたという人である

どうでしょうか?

風邪も引かないというのは少々危ないかも!?

風邪をひかない人は身体が鈍くなっている人です。

身体が鈍くなると病気や異常なども感じなくなり
自分は健康だと思っている。
そういう人は得てして大病で突然倒れるというようになるそうです。
脳溢血になった人の過去をよく観察すると
ある時期から突然風邪をひかなくなっているそうです。
このように鈍くなっている人も風邪をひいて、
その風邪を上手にやり過ごすと鈍かった身体が敏感になり、
血管の弾力がなくなり血圧が高い人は血管が弾力を回復して血圧が低くなったりするそうです。
ガン細胞は39.3度以上の高熱になると死んでしまいます。
だから風邪をひき高熱を出せばその結果、
脳溢血の予防やガンの予防にもなります。
「だからいろいろな病気を治す方法よりは
、風邪を上手に経過する生活法と云いますか、
それを会得しておけば、癌になるとか、脳溢血になるとか、
そういう麻痺した体も正すことが出来る。
従ってそういうような病気にならないで済む。


いかがでしょうか?

風邪に上手にかかることが健康の秘訣!ということですね。

ただ、小さいお子様をお持ちのお客様や

ご自分の場合もそうですが、注意点があります。

熱が例え39度以上の高熱が出ていても

動けるのなら動いても全然可能!

事実、内の娘はめっちゃ元気に遊んでいました笑

私は38度越えてくると頭痛が激しくて寝るしかできません^^:

凄まじいパワーですね笑

注意するべきことは

熱が下がって、平熱になります。

そして、その平熱よりの体温が低くなる時期があります。

この時期は、必ず安静にしておくこと。


お子さんの場合は特に発育不全などの重大な問題が起こるそうです!

身体的には、子供自身も楽になっているので

暴れたがると思いますが

ここは、親がよく用心して、安静にさせておきましょう!

風邪の時、風呂にはいったらあかん!よく言われたものですが

最近は医学的にも、風呂入ったほうがいいとなってきてますよね~

このお風呂の入り方も

風邪の時はちょっといつもと違う入り方をすれば

それだけで治ってしまうことも多々あるようで

また記事にしたいと思います!

風邪はかかってラッキーな病気だなんて意外でしょ!・笑

ではまた!!
posted by sur at 18:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 非常識な健康法 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。