2014年02月09日

酸性縮毛ビビリ直し

こんばんわ~

本日もいつの間にか夜になってしまいました笑

本日数名お断りしてしまって大変申し訳ございませんでした。

今日はパーマが多かったので

人数こなせませんでした^^:

それでは施術です。

2013 178.jpg

縮毛矯正ヘビーユーザーです。

2013 179.jpg


高アルカリ高還元のお薬で長年して来られたんだと思います。

毛先はテロテロで弾力も全くありません。

濡らすと完全に吸水毛で一向に乾かない。

髪の組織が崩壊してしまっているので

濡らすとコーミング不能で大変です。

ちょっと画像では分かりづらいのですが

表面と前髪付近にチリチリのビビリ毛があります。

表面にあるため、隠しようがないし

どうにかしたいとのこと。

軟毛で薬剤浸透もいいので

この髪質に過度のアルカリは必要ありません。

むしろいらないと思います。

軟化だけすすんで、還元できていないパターンだと思うんですが

クセの伸びもかったんだと思います。

そこを無理やり熱で攻めたのかな~と感じます。

今回は酸性タイプのみ使用しました。

前処理としてアルキルケラチンフルドライスタートです。

中間にCMCとパリスコンプを用いて

ある程度ツインブラシでテンションあまりかけずにブロー後

アイロン1スルー

そのままピンク系のカラーに架橋剤仕込ませて


強度アップを試みました。

オキシ4%使用です。

2013 180.jpg

画像がピンボケしてます笑

2013 181.jpg

柔らかさとツヤ感出ました^^

お客様もツヤツヤ~って喜んでおられました!


次は根元のクセを伸ばしましょう~

ではまた!
posted by sur at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 縮毛矯正 | 更新情報をチェックする

2014年02月08日

ナノバブルシャワーヘッド好評につき最入荷決定~

こんにちは~

今日は寒いですね~

東京方面の方は、かなりのドカ雪になりそうなので

お気をつけくださいね。

そして朝、窓開けると積雪していました。

神戸で積雪するのは北区くらいのものでした笑

珍しく西区でも雪が積もっていました。

第二神明、阪神高速西と北は全滅です。

そのおかげで2国がものすごい混んでいます。

今日訪問予定の業者の方も

加古川から大久保まで2時間かかるといっておりました^^:

私もあやうく遅刻するとこでしたね・・

いつも山麓でくるんですが

雪があるのは見えていたので

南周りでこようとしたけど

動く気配がないので

山麓経由でいきましたが

ひよどりあたりが積雪していて

皆さんかなり減速されるので

かなり混んでいました。

三ノ宮は雨でしたけども笑

西区から三ノ宮で2時間かかりました・・・


ナノバブルヘッド在庫切れになってしまったのですが

欲しいというお客様がまだ何名かおられることと

このブログを見て欲しいとご連絡くださった

ご新規のお客様が数名いらっしゃるので

仕入れできるように頑張りました!

この寒い日にナノバブルの温浴効果は

とっても有効ですよ~

芯からポカポカ温まります^^

このナノバブルは、ウィルスの殺菌にもなるようです。

オススメは、これで歯を洗うことですね。

これいいですよ!かなり歯がつるつるしますので^^

1505220_755448271146937_568509199_n.jpg
この間買ってくれたお客様の声です。

シャワー旦那も絶賛!

肌辺りが全然違うね!すごーい

ということでした^^

抜群の温浴効果

洗浄効果 ここ脱洗剤を試みようとしている方にもオススメです。

気泡が包み込むようにお肌を綺麗にしてくれます。

毛穴の汚れ、老廃物を洗い出ししてくれます。

そのことによるツルツルとした美肌効果

普段の洗顔などでは出せないしっとり感です。

鼻などの黒ずみ対策にもなりますね。

そして、節水40%


そこの美魔女さん~いかがでしょうか笑



欲しい方いらしたら、ご連絡くださいませ。

ではまた!
posted by sur at 15:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 非常識な健康法 | 更新情報をチェックする

2014年02月02日

最上級のエクステの絡まり

こんばんわ~

本日はかなりハードでした・・

さすがに体力の限界です^^:

商品類がほとんど在庫切れました。

来週入荷しておきます。

本日買えなかったお客様すみませんです。




始めにU様 

お子様のカットができなくて

本当に申し訳ございませんでした。

19時ならいけるよといったにも関わらず

結局、時間がおして

ご希望に沿うことができませんでした・・・


その理由がエクステの絡まり・・


2013 175.jpg


なんじゃこりゃ!!

前よりひどくなっとる^^:


この画像じゃちょっと分かりづらいけど

サイドからバック襟足除く

両サイド、自毛とエクステが完全に団子状態になってる。


エクステ初めてのお客様で

ちょっと絡まりやすそうな毛やな~と


思ってたので、お手入れ方法もお教えしたんですが・・

そんなにきつく言いませんでしたが

まさかここまでなるとは思っていなかった笑

きつく言っておけばよかったな~

詳しくお話聞くと

手グシでしかケアをしていなかったそうです。

エクステの場合、豚毛などのクッションブラシは

必須です。

これで毎日、シリコーン類の高い保湿タイプのトリートメント

特にアウトバス、これをしっとりしすぎくらいつけてちょうどいい


それから丁寧にブラッシングを1日2回は必ず行うことです。

ということでこの絡まり


ちょっと手のつけようがないほど絡まっています。

根元からぶつ切りしかない?

女性なのにそんなわけにもいかないので

この絡まりに挑みました。

途中なんども挫折しそうになったけど


なんとか3時間で、長さを切らずに

ほどけました~


いや~つっききり3時間はめっちゃハードですよ^^:


ほどいた後は感動モノですよ^^


10分1000円でほどきました。


これはsurでつけたお客様なので

これでしましたが

ソウでない場合は、この値段ではしません。

というか、ほどくこともしないかも笑

2013 177.jpg


2013 176.jpg

今日からじゃんじゃん髪が洗えますね^^

めでたしめでたし♪

ではまた!
posted by sur at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | エクステ | 更新情報をチェックする

2014年02月01日

風邪薬はむやみに飲むな!

こんばんわ~

本日からいつの間にか2月になりました!

本日も忙しくバタバタでした~



週末は暖かく週明けは極寒となるようで

風邪ひかないように注意しましょうね。

ちょっと熱があるくらいで風邪薬なんか飲んだらあかん!

そう思います。

熱くらいちゃんと寝たら下がりますよ笑

風邪を舐めたらだめですよ。

マジで命を落とすこともあるからです。

なんでか?

熱があるから解熱剤で落とすと

ウィルスが身体に進入してきます。

そして、活発に活動できる状態を作ってしまいます。


ウィルスは熱に弱いから熱をだして排除しようとしているにも関わらず

下げることは自殺行為ですよ。

この活発なウィルスが脳に入ると

脳症でご臨終です


肺炎なども同じですね。

勘三郎さんがなくなったのも肺炎


抗がん剤は、全ての免疫システムを0にしてしまうほど強烈なので

ウィルス感染しやすいんだと思います。

とにかく熱くらいなら寝てれば治ります。

37.5度で免疫力5倍

39.3分でガン細胞が死滅します。

熱があるとき、逆に無敵なんです笑

だから、とにかく安静にして

食欲なければ無理して食べないことです。

この辺りはまた今度ネタにしますね。

ではよく処方されるフロモックス錠の副作用添付します。

重大な副作用

(いずれも自発報告等で認められたものであるため発現頻度は不明である。)
1. ショック,アナフィラキシー様症状:
ショック,アナフィラキシー様症状があらわれることがあるので,観察を十分に行い,
不快感,口内異常感,喘鳴,眩暈,便意,耳鳴,発汗,呼吸困難,血圧低下等があらわれた場合には
投与を中止し,適切な処置を行うこと。

2. 急性腎不全:急性腎不全等の重篤な腎障害があらわれることがあるので,
定期的に検査を行うなど観察を十分に行い,
異常が認められた場合には投与を中止し,適切な処置を行うこと。

3. 無顆粒球症,血小板減少,溶血性貧血:無顆粒球症,血小板減少,溶血性貧血が
あらわれることがあるので,定期的に検査を行うなど観察を十分に行い,
異常が認められた場合には投与を中止し,適切な処置を行うこと。

4. 偽膜性大腸炎,出血性大腸炎:偽膜性大腸炎,出血性大腸炎等の血便を伴う重篤な大腸炎があらわれることがあるので,腹痛,頻回の下痢があらわれた場合には直ちに投与を中止するなど適切な処置を行うこと。

5. 中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN),皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群),紅皮症(剥脱性皮膚炎):中毒性表皮壊死融解症,皮膚粘膜眼症候群,紅皮症(剥脱性皮膚炎)があらわれることがあるので,観察を十分に行い,異常が認められた場合には投与を中止し,適切な処置を行うこと。

6. 間質性肺炎,好酸球性肺炎:間質性肺炎,好酸球性肺炎があらわれることがあるので,発熱,咳嗽,呼吸困難等の症状があらわれた場合には投与を中止し,速やかに胸部X線検査,血液検査等を実施し,副腎皮質ホルモン剤の投与等の適切な処置を行うこと。

7. 劇症肝炎,肝機能障害,黄疸:劇症肝炎等の重篤な肝炎,AST(GOT),ALT(GPT),Al-P等の上昇を伴う肝機能障害,黄疸があらわれることがあるので,定期的に検査を行うなど観察を十分に行い,異常が認められた場合には投与を中止し,適切な処置を行うこと。

8. 横紋筋融解症:筋肉痛,脱力感,CK(CPK)上昇,血中及び尿中ミオグロビン上昇を特徴とする横紋筋融解症があらわれることがあるので,このような場合には,直ちに投与を中止するなど適切な処置を行うこと。


自らの身体の免疫システムを信ずるべし!

ではまた!
posted by sur at 20:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 非常識な健康法 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。