2014年08月30日

不妊の本当の原因とは?

こんばんわ^^

明日は臨時休業いたします。

ご迷惑おかけいたします。

最近お客さんからよくお聞きするのが

不妊治療に通っています。というようなことです。

不妊治療の専門院などは

いつも人で溢れかえっているそうですよ。

一般的な不妊の原因

女性の不妊原因
(A) 排卵障害  20%
(B) 卵管因子  10%
(C) 子宮因子  15%
(D) 子宮内膜症  20%

男性の不妊原因
(E) 精液因子、性交障害  35%

原因不明不妊
(F) 明らかな不妊原因がない  20%

ふたりに原因がある場合
(G) ふたりに原因がある場合  15%


などとなっており

かなり曖昧な表現でわかりにくいですね^^:

私が思う不妊の真の原因は

食事だと思います。

以前に何度かネタにしてますが

埋もれてしまってどこにあるか分かりません笑



これです。
c0139575_22421364.jpg

恐怖のモンサント

遺伝子組み換え作物です。


多くの研究で遺伝子組み換え食品を食べることで
癌やパーキンソン病、
不妊症を起こす可能性が示唆されている。
原因としては、遺伝子組み換え食品に残留する除草剤の影響と思われる。

さらにはプロモータ遺伝子による遺伝子再編を
起因としたアレルギー発症、肝臓がん、甲状腺がんの増加、
マーカーとして導入される
抗生物質耐性遺伝子の転位による
抗生物質への耐性の獲得が問題視されている。

まだ明確な因果関係は証明されていないが、
殺虫成分として組み込まれたBt毒素が体内に残留することで、

健康への影響も懸念されている。


企業別のランクを見つけましたので

貼り付けておきます。
ReportsIMG_J20091113124748.jpg


こうみるとほとんどの菓子類は終わってますね^^:

カルビーのポテチはちゃんと遺伝子組み換えでないと

表記していますよね。

それがナビスコのチップスターではどうでしょう?

ポテトフレークとかいう謎のものが使われていて

遺伝子組み換えです。

でも、味はおいしかったりするので

商売上手ですね笑

菓子だけではありません。

油を含む調味料全般、大豆に小麦に

ありとあらゆるものに含まれていますよ。

なたね油だって遺伝子組み換えでないのもあるし

ただ価格は全般に跳ね上がりますが・・・

家畜のえさにだってほとんどGM種子です。

1部えさもこだわっている業者を知ってますが

めちゃくちゃ少ないと思います。

野菜だってそうです。

種が在来種や固定種のものを使用している

農家さんがどのくらいいるでしょうか?

いつもお世話になっているCAさんは

こうした貴重な種から自家採取している

農家さんのお野菜を取り扱ってらっしゃいます。

無農薬野菜以前の問題ですよ。


もはや口にするもの全てをってわけにはいかない

ところまで遺伝子組み換え作物は浸透しています。

ましてやこれだけでいいというわけでもなく

放射能汚染や添加物の影響も気にしないといけない

冷やすような食品の摂取を控えることとか

初産の年齢が昔に比べてあがっているのも原因でしょうね。

であれば、卵子や精子の老化もひとつの要因なので

抗酸化物質の摂取を常日頃から心がけたほうがいいですね。

こだわったルイボスティーは抗酸化作用が高いので

毎日のお茶としてオススメです^^

それでもある程度は添加物摂取は

防げない部分もあるとおもうので

体内に入った毒物の解毒として

フルボ酸摂取もよいと思います。




こういう食事に気を使って

それでもダメであれば

不妊治療っていうのものを受けられては?

それではまた!!
posted by sur at 20:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 非常識な健康法 | 更新情報をチェックする

2014年08月29日

ホームケアセットご購入のお客様のご感想


こんばんわ。

この間、愛媛県在住のお客さんが

ブログをみて、ケアセットを使ってみたいとのことで

商品をお送りしたところ、ご連絡がありましたので

そのまま掲載したいと思います^^

初めまして。
愛媛県在住の○○と申します。

縮毛矯正やホームカラー、
また日々コテアイロンの使用でハイダメージ毛に悩み…
ブログを知り更新のたび拝見し
色々と勉強させていただいております。

直接お伺いし施術していただけたら

このダメージ毛も良い状態になるのではないかと日々悩んでおります。

遠方で…


ブログで紹介されているフルボ酸シャンプーや
美クシー等使用してみたいのですが通販は可能なのでしょうか。
可能でしたらぜひ購入したいです。


実際に髪の状態を確認できないため

推測でしかありませんが

このようなお悩み相談がよく来ますし

今までのところいいお声をみなさんいただいてます。

詳しく状態を確認したいので

今までの施術履歴とか

髪質や日々使用しているものなどを教えていただきました。

そのメールがこちら。

中学生の頃から2、3ヶ月周期で縮毛矯正を繰り返し、
3ヶ月周期で市販の白髪染めをしています。

髪質は剛毛で多量です。

縮毛矯正を始めた中学生の頃から洗髪後は
全体をドライヤーで乾かし、
乾かしただけでは髪がパサつき広がるので
クルクルドライヤーで必死にブローをし…
それでもゴワゴワでした。
数年前からはクルクルドライヤーを止め
ストレートアイロンをかけ始めたのでアイロン後は
一見ストンとストレートになり艶も出るので、
現在でも洗髪後はドライヤーをしその後ストレートアイロンへの流れです。

朝のスタイリングもまずストレートアイロンを
全体的にさっとかけコテで巻き髪にします。

縮毛矯正やカラーのダメージもありますが
なにより日々のストレートアイロン160℃前後、
コテのダメージが大きいと思います。


切れ毛で自然に切れてしまいカットなしでも常に同じ長さで…
ロングに憧れます(/_;)

ここ一年程前から特に手触りが悪くなり
パサつきはもちろん毛先が硬くなりコテで巻いてもしなやかさもなく…

日々のケアはありとあらゆる物を
使ってきましたがこれといって良いと思う物もなく…

サンナホルナチュラルトリートメントシャンプー、
エルコス、オージュア、ケラスターゼ、
コタ、ムコタ、ホハニコ、
サニープレイス、シュワルツコフ、その他多数、、、

現在はレラパルガのシャンプー、
トリートメント、ブローローション、オイル、一式使っています。

…がストレートアイロンをかけても毛先がすぐ硬くなり艶も飛びます。

ビビり毛や髪がゴムのように伸びたりはしません。
一時ブリーチなどをしていた時は
ゴムのように伸びたりしていましたが、

現在は切れ毛とパサつき、硬いという状態です。。。。。



ここまで全文です。

いや~すごい!


プロ顔負けの分析力!!^^:

もう何もいうことありませんね笑

そもそも縮毛矯正をかけているのに

広がるということは、しっかり伸びていないということなので

1番の原因は縮毛矯正の施術に問題アリ

ここをなんとかしない限り

日々の熱ダメージから逃れられません。

かといって通える距離ではありませんので

髪質を理解してもらえる美容師さんに出会うしかない

といったアドバイスくらいしかできませんでした・・・

様々な美容室専売品も使用されてきたみたいで

どれだけ悩んでいたかよ~く感じ取れます。

色んな製品がありますから

買う側のお客さまは

製品の説明文や

鑑定サイトの結果とか

口コミなどで評価の高い製品を購入する傾向にあります。

それでミスっている人よくいますよ笑

ああいうのは真に受けないことですね。

実際の使用感などは

僕ら美容師側だといろんな製品を試せるわけですし

お客様の髪質に合わせて最適なものを

セレクトしやすいと思うんですが・・・


熱ダメージから守れる製品って案外少なく

逆につけると逆効果になる製品もかなりあります。

これらの製品でなんで解決しないかって言うお話をして

フルボ酸シャンプーとも悩みましたが

ダメージという観点からこのセレクトで。


画像 354.jpg
バイヨンアスタキサンチンシャンプー2900円
アミノ酸系の洗浄成分と補修剤の競演

いいシャンプーだと思います^^

画像 301.jpg
シルクトリートメント 2000円

補修剤と脂質、油分のバランスがよく
髪がさらっとまとまります。決してべたっと重い質感でないのがポイント

なかなか味わえない質感です。




画像 300.jpg
美クシー 4000円

アウトバストリートメントスプレータイプです。

毛髪内部と外部空洞部にアプローチ

熱反応型というのが肝で

熱をいれないと定着しません。

こういった類の製品は、プロ用ではありますが

市販品ではみかけません。

エルゴチオネインという抗酸化アミノ酸を含んでいます。

非常に高価な原料なので普通は添加しません。

乾かすほどの質感が変わり熱入れると

大幅な質感改善+持続性があります。

大ヒット商品で手放せない方続出中~

41e9594a89169b4f53b9c10765b2dfc1.jpg
アスタキサンチンオイル

抗酸化作用の強い植物性オイルを使ってます。
揮発性溶剤、香料、着色料、鉱物油、シリコーン

全て省いています。カチオンにもチャージしてません。

なので肌の弱い方でもお使いいただけます。

ですが、精製度は高いのでさらっとしたオイルで

べたつきもありません。

美クシーの上に重ねることで

W抗酸化作用、広範囲の酸化ストレスから髪を守ります。

少量でいいので4~5ヶ月持つため経済的です。

硬毛に最適でやわらかな髪へ導きます。

ほどよい光沢感も出て、まとまりも出ますので

使い勝手がいいと思います。


この4点を送らせていただて

早速ご連絡いただきました。


お世話になっております。
愛媛県の○○です。
先日は商品を送っていただき
有り難うございました。

使用し自分の髪に驚愕しております(笑)

今まで使ってきた数々の商品は

いったい何だったのか…とただただ驚きです。

何と表現したら良いのか…
艶々し毛先はしなやかにまとまっています。
パサパサの硬い髪であれほど手をやいていたのに、

いとも簡単に解決してくれました(笑)
すご過ぎます…

一生使います(笑)
これ以上の物はないですね。
本当に数々の物を使ってきいつも満足できず、
常に良い物はないかと探してましたから
この仕上がりに驚愕しております。

大変素晴らしい商品を送ってくださり

有り難うございました。


大変うれしいご感想を頂戴いたしました^^

こういったお悩みを少しでも

解消していただくこと

これも美容師の定めだと思います。

もっといい製品が出てくるかもしれない

いつもアンテナ張って

いい製品を提供していきたいと思います。

愛媛のYさま

ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

神戸に遊びに来た際はぜひ!
お立ち寄りくださいね♪


返信は遅れるかもしれませんが

お悩みがあれば誰でもご相談くださいませ。

info@kobe-sur.com

それではまた!

2014年08月28日

ツヤツヤ★エイジングストレート 

こんばんわ~

今日は秋を感じるさわやかなお天気ですね^^


先日、淡路にいってきました。

ホテルにゅ~~あ~わ~~じ~♪

別荘天原ってとこです。

img_slide2.jpg

なんかこう・・もっと大衆なイメージでしたが

ラグジーなホテルでした。

ニュー淡路はグループが多くてよく分からないけど

ニュー淡路本館とその下部がヴィラ楽園という

ハイスタイルな空間

別館に天原があります。
もうひとつ花季っていうのもあったような気がします。

全室客室露天、一面パノラマ

癒しの空間です。

ただ、外に出ると人気宿のため

人が多いですね。

それと露天風呂の前が釣り人がたくさんいるため

普通に丸見えです笑

多分というか絶対釣りを装った

エロ親父がいるはずです^^:

オノコロや公園も豊富で

子連れには近いし楽しめますよ~

橋も安く渡れるようになったしぜひぜひ♪

さて施術にいきましょう~

リフレッシュして心も爽快です^^

技術に対しての悩みは常に付きまといますが


巨匠にアドバイスいただきながら

少しづつ道が見えてきました。


1年ぶりにご来店のお客様です。


画像 445.jpg


湿気で膨張して膨らむタイプのクセですね。

画像 446.jpg

まとまりが悪く夏場はずっとくくっていたそうです。

画像 447.jpg

濡らすとリッジが少しありますね。

薬剤は

PH7に調整したスピエラとチオグリコール酸


パリスジェルでイオンコンプレックス

熱処理は入念に。

今回はスルホンケラチンを仕込んでます。


仕上げは美クシーと

少量のアスタキサンチンオイル

やわらかさとツヤ感が向上しました^^

画像 448.jpg

10代のころは髪が綺麗だったのに・・

あの頃のようなツヤ感が

戻ったと喜んでおられました^^

画像 449.jpg


明日からお手入れが楽になりますね^^

画像 450.jpg

ありがとうございました^^

※31日日曜日、お休みいただきます。


それではまた!






posted by sur at 21:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 縮毛矯正 | 更新情報をチェックする

2014年08月24日

酵母の効果的な使い方

こんばんわ~

なんか本当にもう8月終わってますね・・

週末がほぼ全て雨模様で

梅雨以上に梅雨

というより水害が非常に多いですし

日照不足で野菜とかにもよくなさそうです。

来週もずっと天気が崩れるみたいで

気分も上がりませんね・・

私も今年の夏は、家族サービスが全くできてません^^:

明日から1泊で淡路にいくんですけど

天気悪そうですね泣

プールにオノコロアイランドに行く予定が・・・


さて、酵母がお客様にも浸透してきて

使っている方も増えてまいりました。

1箱に6本入っているので

冷蔵庫に1本

カバンに1本入れといてください。

使っているお客様の方々に聞いてみると

知り合いが体調が悪いから

1本上げたら

これ欲しいってことになって

買いにこられるケースが既に何件かあります。

体調が悪化したときこそ

効果が分かりやすいかな~と感じます。

目にいれるとしみるけどすっきりするっていうお声

よくいただきます。

これは私も実感しています^^


それで目に入れるのであれば

効果的な方法をご紹介します。

目に点眼して

そのまますぐ拭うのはもったいない!

すぐに目をあけると痛いし

涙も出るからティッシュで拭いますよね?

なので目とあけずに点眼して

目をつむったまま、目の体操

1回転眼球を閉じたまま回します。

これを左右行います。

これで全体に行き届きます。

行き届いているのが分かるはずです。

しみる箇所が移動していくのでわかると思います^^

これでもっと目がすっきりしますね^^

目は水分を必要とする組織です。

余分なもの、老廃物や異物を排出させるのも

水分=涙

目が乾いていると目やにも出ません。

目やにが出ない人は要注意

目がからから状態かも。

酵母を点眼していると

目やにがすごいですよ^^:

特に寝る前にさして

朝起きた時なんかすごいから

ビックリする方もおられるでしょうね。

目のデトックスにもなりますね♪

できれば朝、昼、晩

点眼する週間をつければ尚いいですね。

鼻の粘膜に効果的に浸透させるには

よくプールとかで鼻に水が入って

痛みが出ることありますよね?!

あの感じになるまで落とすことがポイントです。

かなり痛いけどすっきりしますよ^^

そして、男性では髭剃り後

女性はムダ毛処理ですか~笑

この後に全体に塗るといいです。

アトピーの方にも。

酸化物質を還元してくれます♪

私は髭剃り後に

るりかの化粧水でも赤くなってしみます。

でも酵母希釈液先につけるとしみません。

不思議ですよね~~



ちなみに原液ではしみるので

希釈します。

画像 444.jpg

塩素だとか金属イオン類の問題もあるので

水道水、ミネラルウォーターはおすすめしません。

必ず精製水をご使用ください。

薬局に100円くらいで置いてますよ。

酵母1に対して精製水2の割合で

希釈してスプレーボトルに入れて

冷蔵保存で10日間を目安に使い切ってくださいね。

ちなみにこの写っているスプレーボトル

元は水素水とかなんとかが入っていて

1本5000円もしました。

効果の程は特にありません笑

ぼったくり・・

活性炭が入っているので

ま~酵母希釈用には、いい感じです笑



これを顔に限らず全身に振ります。

痒みとかあせも、おむつかぶれにも最適です。

おむつかぶれなんかすぐよくなります。

お風呂上りに冷やしていると

気持ちいいですよ^^

せっかくの抗酸化力を生かすためにも

化粧水前のお肌に塗ることもおすすめします。

毛穴の引き締め効果もありますので。

シミ予防にもいいと思います。

こんな風にいろいろな使い方ができる酵母なので

皆さんのおすすめ方法があればぜひ教えてください♪


目安は月1人1箱くらいの量です。

それではまた!

そうだ、来週31日お休みいただきます。

よろしくお願いいたします。


posted by sur at 19:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 非常識な健康法 | 更新情報をチェックする

2014年08月23日

太く、硬い毛髪の縮毛矯正

こんばんわ。

本日は、お久しぶりにご来店くださいました


お客様の施術でした。

来たかったけど来れなかった理由を

お聞きすると・・・


潰瘍性大腸炎であったそうです。

東京出張中にお腹が痛くなり

トイレが血の海になったそうで

周りの方から通報を受けて入院となったそうです。

考えるだけでぞっとしますね^^:

 大腸粘膜に対する異常な免疫反応、
、体のなかに異常な抗体ができ、
これが自分の大腸粘膜を攻撃することなどが原因とされています


難病指定で原因不明ですか~・・・

こういう難病が昔よりはるかに多くなりましたよね。

現代医学では治せない病気=自己免疫の異常

こういうのが多い気がしますよね。

有効な治療法がないとされます。

本当にそうでしょうか??

原因は異種タンパク

乳製品 

数々の本を読んできたけど

やっぱこれです。

去年記事にもしました。
http://lohas-sur.seesaa.net/article/366563291.html
よければご覧ください。
http://lohas-sur.seesaa.net/article/366336400.html

新谷先生も池田先生も

今回は内海先生の記事を貼り付けします。


牛の体温は約42℃あるので、人間の体温では固まってしまう。

母乳を赤ちゃんの体に注射しても死なないが、
牛乳だと死んでしまう。
人間の母乳を子牛に注射すると子牛は死んでしまう。
仔牛にとっては完全食品であってもヒトにとっては異種タンパクで、

体内では毒になる。
小さい時より牛乳をたくさん飲み続けていると、
ぜんそく、鼻づまり、アトピー性皮膚炎、
潰瘍性大腸炎などをおこすアレルギー体質になり易くなる。
知恵遅れや言葉の遅れ、意欲の欠如、
カルシウム不足による落ち着きが無くなるなどの
精神発達面にも害を及ぼすとの説もある。
牛乳の乳脂肪はアテローム硬化を引き起し、
心筋梗塞や脳卒中、
さらには結腸癌、乳癌、前立腺癌になり易くなる。
 

ということでやっぱり食事が鍵ですよ。

何を見て、選び、どうやって調理して食べるのか?

普段口にするものの意識をもう少し高めるべきだと思います。

腸内免疫力を高めるために

新谷乳酸菌は欠かさず摂取しています。
sintani.png

ポイントは植物性乳酸菌ということですね^^

非常に飲みやすいですよ。

ちょっと話がまたまた長くなってしまいましたが笑

こういうような状態になってしまい

なかなか来れなかったそうです。


病からより一層食事に気をつけるようになったとのこと。

酵母くんも買っていかれました。

最後の一箱でしたから

これも何かのご縁なのでしょうね^^

※次回入荷は月末か月初めとなります。



画像 400.jpg
酵母も植物乳酸菌入ってますから

いいと思います。

身体を温める作用もあるし

いつまでも健康で若々しくいたい方には

ぜひともおすすめしたいです。

継続して購入できる金額というのも

かなり重要な部分で1人1ヶ月2700円なので

金銭的負担が少ないところもポイントです。

どんなによくても、続けられないような高額な商品だと

意味がありませんからね^^:


前置きが長くなりましたが施術です。
画像 437.jpg

近所の美容室で2ヶ月前に縮毛矯正をあてられたそうです。

ですがまとまりが悪く、クセも出てくるとのことでした。

画像 438.jpg

質感は悪くありませんが

ちょっと伸びが甘かったのかな??

画像 439.jpg

前髪からフェイスライン一体は

ほとんど伸びていないですね。

幸い、毛髪表面にうねりが少ないことと

かなりの多量で硬毛なので

重さでカバーできてしまいます笑

今、自分の中で技術的にステップアップが

必要だということを感じます。

とりあえず原点回帰

根元部分、アルカリチオ、システアミン

既ストレート部

中性スピエラ+チオ

硬い、太い、多い

3つ揃っているので

とにかくやわらかさが少しでも

付与できるようにがんばりました。

画像 440.jpg

アスタキサンチンオイルと美クシー仕上げ

画像 442.jpg

艶とやわらかさがいい感じにでました。

少し白髪部分が目立ちますね^^:

画像 443.jpg


フェイスラインも綺麗に伸ばせました。

オイルと美クシー

最後まで迷って

美クシーお買い上げいただきました。

どちらがいいか?

どちらかといえば美クシー

欲を言えば両方~笑

ハイダメージの方は両方必須~~

Tさまお身体お大事になさってください。

ありがとうございました。

posted by sur at 19:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 縮毛矯正 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。