2014年09月13日

ナチュラル オーガニック 自然派という罪

こんばんわ~

本日は急なキャンセルがあったにもかかわらず

すぐに埋まり激務でした~

surにアシスタントが入りました!!

画像 459.jpg

可愛い中学生です!笑

ママが超音波エクステをつけて

うまいこと巻けないのでレクチャー

結局左側がうまく負けないため

娘さんにレクチャーして仕上げてもらいました^^


1度コツを掴めばすぐなんですがね~♪

最近ご新規さまが多いんですけれど

オーガニックが髪にいいと思っている方が多いんですね。


20代から目覚める人も多く

はまる人も多い。


その情報をどこから共有しているのか?

答えはメーカー発信の情報。


例えば ある化粧品メーカーのコンセプト

石油原料の化学物質で作られる化粧品。
人体に害のある化学物質が平気で使われている石鹸やシャンプー、
歯磨き剤などの生活用品。
病気を生み出すほどに汚染されている生活空間。
これらの問題に危機感を覚え、
「身体や身の回りの環境」だけでなく、「
地球の環境」に対してもやさしくありたいという思いで、
製品をつくり提供しています。

ごもっともに感じますよね~~


石油系=毒

これは使ってはいけないんだ~って

変なスイッチが入っちゃう。

それでそのようなメーカーに限って

こういう成分の書き方してきます。


カリ石ケン素地 ヤシ 洗浄成分
グリセリン ヤシ 保湿
エタノール 単独発酵(サツマイモまたはサトウキビまたはミカン)
ココイルグリシンK ヤシ、デンプン 洗浄成分・
ラウラミドプロピルベタイン ヤシ、ビート 洗浄成分・起泡

天然由来しか使ってません!

安心なんですっていうね。

というか書き方の違いだけであって

立派な合成品でできたりしてますからね笑



こういうメーカーが山ほどあるし

ネットワーク的な会社も多く

悪質業者といってもいいかもね。


そうやって深みにはまっていく・・

それでいて髪質は現状よりよくならないならまだしも

悪化していっている方も多いです。

本人はよかれと思ってやっている

完全に洗脳されてしまう。

髪質、肌質をよくしたいなら

まず合成系石油系 =毒 

こういった考えをリセットしないといけないと思います。

脅し商法で自社製品に誘導しようとしている

メーカーは信用しないことです。

胡散臭いメーカーは山ほどありますからね^^:


こういうデータもなんも取ってないような

メーカーが作る製品を使うなら

大手メーカーの製品を私は使いますよ。

そっちのが安全だと思ってます。

ガソリンを肌につけているやら

使い古した鉱物油が原料やら

いくらでも出てきますが

そんなわけありません笑

一体誰が?

何のために?

そういうことも考えましょう~


本当に効果があるなら大手メーカーが

すぐさま飛びつくと思います。

大手メーカーが何故ノンシリコーンにこだわらない?

オーガニック系出さない?

そういうのが答えです^^



それではまた!
posted by sur at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 非常識な健康法 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。