2014年11月20日

本日定休日です、

本日定休日いただいております。

ご予約お問い合わせいただいた皆様


申し訳ありませんm(_ _)m


image.jpg
これを食べに城崎まで…


良い旅館なので

またご紹介致しますね。

それではまた。
posted by sur at 09:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2014年11月15日

軟毛で伸ばしにくいクセ 酸性縮毛矯正

こんばんわ~

これから年末にかけてめっちゃハードになりそうです。

今日もちょっとお客様お待たせさせてしまいました・・

申し訳ありません。


そして縮毛矯正続きの日々のはじまりです。


surの常連さまです。

画像 543.jpg

非常に伸びにくいクセ毛で

いつも私を悩ます

可愛いやつ!笑

毎回調合を変えてトライしてみるものの

なかなか満足な仕上がりになりません。

画像 544.jpg

クセはそれほど強くはないんだけど

軟毛でめっちゃ伸びにくい。。

今まで1度もちゃんと伸びたことがなくて

うちに初めてご来店いただいて

満足していただいて

それから3年半が経ちます。

いまだにわたしはまったく満足できない仕上がりなんです^^:


強いアルカリのチオなどでいくと

膨らみが抑えられないんです・・・

ということで

やっぱり熱の力しかないな~ってことで

根元PH7スピチオ

毛先PH7GMT

アルキルケラチン前処理して

5分加温してすすぎ

ナノ脂質とアニオンジェルで

コンプさせて

アルガンオイルを多めに塗布

5ミリスライスWアイロン

仕上げにパリスジェルで

コンプレックスさせました。

アスタキサンチンオイル仕上げです。

画像 545.jpg

やっと~みえてきた!


いいです^^

ツヤ感、伸び、手触り・・・

画像 546.jpg

疎水皮膜でプルプルの質感です^^

手間を惜しまず・・

アイロンワークを入念に行いました。

4時間半かかります。

そして相当疲れます笑

でも仕上がりで疲れもとびました^^

画像 547.jpg


伸びにくいクセ毛には酸性矯正

オススメです^^

次はカラーですね♪

それではまた!







posted by sur at 22:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 縮毛矯正 | 更新情報をチェックする

2014年11月14日

酵母を使っている方のお声

こんばんわ^^

来週末までご予約埋まっております。

申し訳ありません。

今日の朝スーパーのレジで並んでいると

前にいたおば様が

「あなたそれひとつでしょ?おさきどうぞ。」

と言ってくださいました。

急いでたオーラがでていたのかな笑

お言葉に甘えて先にいかせていただきました。

本当にありがとうございました。

ひとりさん流に・・

貴方に全ての良きことが雪崩のごとく起きますように♪

と念じて帰りました^^

こういうことをさりげなくできるってすごいな~

わたしも見習いたいなと思います。


以前に悲しいお知らせがあるといって

しばらく時間がたってしまいましたので

そのことについて今日は書きたいと思います。


単刀直入にいいます。

酵母を作った吉野先生が他界されました。


かなりショックでした。

わたしも妻の妊娠中は電話でやりとりもしたので・・


しかも肝臓ガン!?

健康を提唱されている方がまさかこういう亡くなり方するとは・・・


ちょっと信じがたい現実でした。

画像 542.jpg

しかしラストメッセージとして残されたこの冊子が届き

よく分かりましたし、何も矛盾している点はないなと

改めて感じました。

かなりの大酒飲みとストレスがあったようです。

過度の飲酒は皆さんもお気をつけくださいね。

お店に置いておくので

気になる方はご覧ください。

吉野先生との出会いが

今の自分の考えの基本になっていますので

そのことを忘れずに進んでいこうとおもいます。

吉野先生と親交の深かった安保徹先生の著者の中に

こんな1文があります。

「ただ長生きすればいいというほど人類は単純ではないということです。
 身を削って社会の悪と闘うとか、芸術を極めるとか、
 そういうことも大事です。人類の目標がすべて100歳に
 たどり着くことだとしたら寂しいではありませんか。」

吉野先生ありがとう!

天国でゆっくり休んでください♪



酵母はずっと使い続けると思います。

それでは、使っているお客様のご感想です。

1番多かったのが

目の疲れに効く~!

目に入れるとめっちゃしみますが

その後に視界がクリアになるのは

病み付きです^^

身体が温まる!

これもよく耳にします。

タンポポとヨモギの温浴効果でしょうね^^

冷え性の女性のこれからの時期に最適です。

口内炎の治りが早い!

傷口の治りも。。


これは乳酸菌などの善玉菌による

自然治癒力を上げるためだと思われます。


ウィルスは目や鼻口から粘膜に入り増殖するので

これからの時期、目鼻口に1日3回入れると

風邪を引きにくくしますよ。

ただ、、熱が上がると

今度は出し切ろうとするのか?

私の場合はより熱が上がります。

でも1日で完治しますが^^

その翌日がとてもすっきりするんです。


シャンプーに混ぜたり

地肌に擦り込んだり

乾かす前に髪につけたりする方も

おられました^^・

そうそれとこの酵母のすごいこと・・

それは1箱6本入りであり

親戚の方とか、知人に

調子が悪い人にあげたりする方が多いんですね。

そこからリピーターが増えるという

とても不思議な商品です^^

以前添付でついていた

ヨモギエキスの原液を肌につける方が

おられて

すぐに温まり、肩こりが楽になったというお声も

いただいております。

とにかく万能すぎて

わたしも知らない使い方がたくさんあると思います。

本当不思議な製品だけど・・

なくてはならない存在なんです。

私は慢性のアレルギー性鼻炎が完治しただけでも

もう何も言うことありませんから^^



それではまた!

posted by sur at 20:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 非常識な健康法 | 更新情報をチェックする

2014年11月13日

ブリーチで痛んだクセ毛の酸性縮毛矯正

こんばんわ^^

今日はとても寒く感じられますね。

バイクでの通勤は

根性の季節に突入します。

この時期にやっかいなのが風邪・・・

それで最近お客さんが実践していることで

とても興味深いことがありました。

それをご紹介しましょう♪


20030804173032.jpg



うがいする!!!笑


当たり前なんだけど


お客さんの場合ちょっと違いました。


うがいは皆さんしているよ!

って思うでしょうが


時間かけてする人はいないでしょ!?

この方は15分するそうです^^:

朝起きた時とか

風邪のひき始めって必ず喉が痛くなる

私も喉が弱いのでよく喉を痛めるんです。


でもお客さんに言われた方法を試してみると・・

翌日、喉の痛みが取れていました。

今のところ2度経験しているので

なかなかすごいです^^


ポイントは、

高音

中音

低音

ガラガラの音を変えてすることです。

更に頭を左右に傾けて

横の部分もしっかりすることですね。

これはすごいかも!?

喉が弱い人はぜひお試しください^^

Iさま、情報ありがとうございました♪

それでは施術です。

画像 540.jpg

前回ケアセットをご購入いただき

ケアを頑張っておられるお客様です。

質感はだいぶよくなってきたとのことですが

自毛のクセかダメージなのか分からないけど

髪が広がって朝がものすごく大変だから

縮毛矯正をあてたいとのことです。

他サロンさまでは伸びるまで待ちましょうとのことでした。


通常ならそういう流れになると思います。

ハイライトブリーチをしてから

毛髪がクタクタになりその後カラーを

何度も修正していたようで

髪がテロッと軟化しちゃっている状態ですから・・


断るのも技術です。


私も断りたいですよ。笑


でもですね~

お客様が日々お手入れに相当時間を費やしているのを

見ているとなんか何とかできないものか?

少しでも楽になったらいいな~っと

思っていますから

できることを見つけて施術します。

普段からストレートアイロンを

入れないと根元から膨らんで

まとまらない・・

これはダメージではなく

クセ毛ですからここの前回のアプローチ

ここにちょっと難点を見つけました。

根元数センチだけの施術を前回された模様です。

毛先にすると痛むから

根元だけ薬剤を作用させたみたいです。

おそらく強めの薬剤を用いたと思います。

軟化だけして還元甘かったのだと・・・

ほんとうにちょっとしか伸びていなかった

とのことでしたので。

その部分が半年前の施術ですから

中間くらいまでクセが強く出ていますので

ほぼ伸びていないという風に感じました。

アルキルとナノ脂質で前処理

弱アルカリGMTで根元~中間

中性のGMTを毛先に。

コテで巻くことが多いとのことなので

毛先は質感調整程度。

中間はナノ脂質 アニオンパリスジェル

リタッチカラーと2剤同時に進行です。

最後にパリスジェルのコンプを致しました。

カットなしです。

4時間半の施術となりました。

毛先のダメージ部分は少しづつでも

カットしたほうがよさそうです^^:

明日からかなりお手入れ楽になると思います。

画像 541.jpg

ビビリ毛のご相談が最近とても多いです^^:

なんとなる場合もあるし

ならない場合もありますので

1度ご相談くださいね。

ケアセットで随分よくなった方も多いので

あきらめずに・・・♪


それではまた!!

posted by sur at 21:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 縮毛矯正 | 更新情報をチェックする

2014年11月09日

オススメアイラッシュ

こんばんわ。

今週も慌しく過ぎ去っていきました。

年末までもう時間があんまりないですね^^:

11月20日木曜日

申し訳ありませんがお休みいただきます。

ごめんなさい。

今年最後の贅沢をしてきます♪

12月も結婚式出席のため
お休みいただかないといけなくなりました。

確か、1週目の土曜日だったような・・・

またちゃんと調べてお知らせしますね。


新製品が続々入荷してくると思います。

今の私の気分なのかな笑

早速ドライヤーもブログ効果で

売れてしまい在庫ありません。

再来週の木曜に入荷する予定です^^



これはちょっと前から入荷してましたが

ご案内できておりませんでした。

メイク類の製品を今までの扱いをすべて

リセットして 

新たに厳選しなおしました。

毎年くらい考えが変わるため


振り回してしまって申し訳ありませんです><


よりいいものを皆さんに提供できたらと言う

気持ちで常におりますので。



画像 539.jpg

MMCのアイラッシュです。


お値段税抜3800円です。

なかなかいいですよ~

って私は使いませんので・・・笑


妻がモデルですね~

今までのはダマになるし

まつげの上がりも弱かったみたいです。

その理由が最近ようやくわかって

糖類だな~ってことになって

糖化のことも考慮したいし

糖系の保湿剤が入っていないメーカー

なおかつ安全性も高く

ばっちりまつ毛もあがるのを探しておりました。

まつげってね・・

男のわたしが思うにも

かなり重要なパーツですよね。

ばっちりしてると目大きくみえるし

可愛く見えますしね^^

分かりにくいので

サイトからお借りしました

o0490049013002253488.jpg

お~とってもいい感じですね♪

目力アップ間違いなし!!


一般的な棒状のファイバーではなく、

球状の微粒子ミネラルファイバー(シリカ)を採用することで、
地まつ毛の上になめらかに密着。
先端に向かって繊細にどんどんつながって、
長く伸び、美しいまつ毛を作ります。
さらに、しっとりソフトな上向きの形状記憶能力フィルムで、

まつ毛を上向きに強力ホールド。ホールドしながらフィルムが
まつ毛の潤いを閉じこめます。
マスカラ液による乾燥ダメージも色落ちも防ぎます。
まつ毛をしっとり艶やかにケア
まつ毛への負担を考えカーボンブラック不使用、
漆黒ミネラルパウダーで美しい艶のある黒を実現しました。
さらに、地まつ毛のしなやかなハリとつやを保つために
椿リッチオイルを配合。

メイクと同時に地まつ毛のケアも叶えます。


それではまた!

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。