昨日で営業終了しました。
本年度も本当にありがとうございました。
年始は4日から営業しております。
昨日は、朝一のお客様が体調不良でキャンセルに
商品ご注文のお客様からもメールで
インフルになったから気をつけてねってご連絡が
ありました


私も一昨日から寒くて調子が悪かったのですが
あっという間に

39度超えてました。
最終的に昨日は39・5度で仕事しましたが
さすがに、スローテンポというか
朦朧としてましたがようやく現在
38度を下回ってきました。
39度越すと普段なら休むところですが
年末最終日なので休むわけにいきません


39度超えて来ると
悪寒と頭痛が強烈で
特に頭痛は、目を開けているのが辛いほど痛い
解熱剤使えば
一瞬は楽になるでしょうが
なんのために熱が出ているのを考えれば
熱の対処の仕方も変わると思います。
普段はナチュラルな生活していて
寝込んだらくすり使うといった生活するんであれば
最初からナチュラルな思考は取り入れるべきではないと
思います。
それだけ相反するものなので
その1回の軽い服用を甘く見ないほうがいいと思います。
解熱剤や抗生剤、咳止め
調べればすぐにわかることです。
インフルエンザ 高熱 薬
私は身体に協力して
素直に身体を温めます。
風邪の効用という本も参考になります。
風邪の時の風呂の入り方について特に参考になります。
あとは徹底的に温めます。
一体何飲んでるの?
どこの調味料使ってるの?
熱心な方だとお電話くださることもあるので
載せときますねー
まず万能な梅しょうはムソーさんで。

湯を注ぐだけなので弱っているときに
ぴったりです。
梅干しと醤油と番茶で
ご自身で濃度調整して作るのがベストですがねー
しょうが湯はこれがオススメ!
吉野クズ入りで本当によく温まります。

最近ではイカリスーパーでも置いているので
お求め安くなりました^_^
あとは温かい味噌汁飲んだりして
脱水ならないようにポカリを常備して
ひたすら寝るのみ。
石原先生が世界には二人の名医がいる!
発熱と食欲不振だと言います。
食欲ないのに無理やり食わすからおかしくなるんです。
消化負担がかかりかえって治りが遅くなるので
熱があるときは水分だけとって
寝てればいいんです

滋養、休息、発熱、排毒
この過程を踏めば案外早く治りますよ。
それにうまいこと熱を上げきると
身体がとても軽くなりますからね。
酵母ももちろん多めに使いますよ

休息あるのみですね
今回は私もきつかったですけどね笑
では、オススメの調味料達です。
塩はこれ一本です。
とりあえずうますぎます

海人の藻塩

ヤマヒサ杉樽仕込み醤油

これも濃厚な旨みがありますね。
浅野の秘蔵味噌
旨みたっぷりでとてもおいしいお味噌です。
イカリスーパーでも買えます


ご参考になさってください。
それでは皆さま良いお年をお過ごしくださいませ。
ラベル:風邪