2015年01月15日

肌のくすみが気になる方におすすめのパック★

こんばんわ^^

今朝はすごい雨と風でしたね。
それよりも朝の津波警報には驚かされました^^:

備えあれば憂いなしとは言ったものですが

助かる人はどんな状況でも助かるし


日頃の行いがそういうときに帰ってくるのかも!?

世のため 人のため 頑張っていきましょう♪

本日、午前中は娘の参観日に行っていて

お電話いただいた方、申し訳ありませんでした。

画像 626.jpg

年中になりめっちゃしっかりしています^^:

ママは怖いけど

パパは怖くないらしく

とっても生意気になってきました笑


でもまたそれが可愛かったりするんですよね。

母親からすると娘には厳しく息子にはあまい

父親は娘にあまく、息子にきびしくなるんだと思います。

どんどん成長する娘にうれしくもあり

寂しくもある、複雑な心境です笑

さて、新製品のお知らせです。

肌のくすみをクリアにするパックです。

角質や毛穴の汚れを吸着して落としてくれます^^

クレイパックになるんですが

ただ汚れを落とすだけではないんです。

それと同時にビタミンCで毛穴引き締め

分子が細かいヒアルロン酸から

分子が大きいヒアルロン酸

同じく分子が細かいコラーゲン

分子が大きいコラーゲンが濃縮されてはいっており

ハリや引き締めと

保湿が同時にできるという優れものなんです。

実際使ってみて思ったのは

肌のくすみが取れているのに

とても潤ってお肌がしっとりしているということです。

【うるおい・ハリ】【ホワイト】【毛穴】
理想肌を整えるクレイパックです。
独自成分により各層へのうるおい・
ハリのアプローチが実現。
各サイズのヒアルロン酸が各層をうるおわせ
、各サイズのコラーゲンが各層でハリをもたらします。
さらに、クレイが古くなった角質や毛穴の汚れを
吸着して落としながら、
各種ビタミンCが毛穴をケアします。

容量90g

使用方法
週2~3回、洗顔後お肌が十分に隠れるくらいの厚みで目
・口元を避けてお顔全体に塗布して下さい。
10~15分パックした後、
湿らせたスポンジやホットタオルで拭き取り、

もしくは洗い流して下さい。

※ラップやウェットガーゼで覆ったり、
スチーマーをかけ、乾かさないようにして下さい。

主な成分
【保湿】
・極ナノヒアルロン酸
・スーパーヒアルロン酸
・普通ヒアルロン酸
・グリコシルトレハロース
・加水分解水添デンプン
【ハリ】
・生コラーゲン
・ピココラーゲンペプチド
・極ナノコラーゲン
・ピコ化プラセンタ
・パルミトイルトリペプチド-5
【美白】
・ピコ化プラセンタ
・ピコ化クマコケモモエキス
・リン酸アスコルビルNa
・EPCK
・リン酸アスコルビルMg
画像 625.jpg
90gで7500円+税です。

エイジングケアとしてもオススメできると思います^^

それではまた!

頭皮の酸化と髪質

こんばんわ^^

今月から水曜日も営業中です〜

まだ知らない人も多いと思いますので

これからですね。


iPad miniにBluetoothキーボードを買ってみたのですが

これがすこぶる快適で、それで更新しています八分音符

自宅にいてpc触ることがほとんどなくなりましたから

やっぱタブレットってすごい存在ですね〜




今日は頭皮のことについて

触れてみたいと思います。

このブログでもたまに出てくる

エイジング毛についても関与してきます。

加齢とともに老化していくのは肌だけでなく

残念なことに髪もそして地肌も

同じようにやってくるのです…


健康な頭皮の状態はこんな感じ
image.jpg


頭皮が視覚的に見て青白く
水分量も多くふっくらしています。

こういう健康な頭皮をしている方は

髪にも艶がありしっかりしています。


それと比較してこんな状態であると

image.jpg

視覚的に見ても黄色やオレンジっぽい茶色の地肌に

くすんできます。

乾燥した感じで髪にもコシや艶がなく

パサパサしている感じですね。

40代以降に顕著に出てくるエイジング毛の方に多く見られます。

エイジング毛は髪が細くなり以前よりパサつきが目立ち


表面に縮れ毛が出てくるのが特徴です。

その原因は地肌の酸化

皮膚のタンパク質と糖質がくっつく

糖化

糖化を防ぐシャンプーなどもありますが

食生活において糖分の摂取を極力制限することが鍵になりそうです。

白砂糖は避けてんさいなどの茶系の砂糖も極力控えて

はちみつやメープルシロップあたりはオッケーかな?

グルコースなどの糖質の保湿も肌によくないかもしれません。

断定はできませんが、スキンケア含めて
私は控えてますね。

もうひとつはカルボニル化という

タンパク質と脂質がくっつく現象

放置した油染みが黄ばむのと同じように

肌に強い黄ぐすみ、弾力低下、

保湿力低下をもたらすとされています。

地肌に限らずお顔にもカルボニル化は

起こりますので困ったものです。

これを抑制させるのに
各メーカー研究されています、

資生堂さんやミルボンさんの

研究論文が参考にになります。

抗酸化酵素(カタラーゼ)

アスタキサンチンやエルゴチオネイン

コエンザイムQ10などの抗酸化物質を上手に取り入れたいですよね。

外部からもそうですが体内からも改善しないといけません。

抗酸化力のあるフルーツや野菜

そういったものを意識して取り入れましょう。

色が濃いものほど抗酸化パワーも強いと思います。

それではまた!
posted by sur at 00:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。