2015年04月19日

吸水ハイダメージ毛のストレート

こんばんは^^

今日はムシムシした嫌な天気ですね。

鼻づまりがかなりひどくて

お客さんに心配されます。

頭がボーっとしてきて

鼻づまりも嫌なものですね^^:

ただでさえ滑舌悪いのに

鼻声でさらに聞き取りにくい声になってしまってます笑

さて施術です。

画像 090.jpg

去年11月から通ってくださってるお客様です。

初回ご来店時は ビビリ毛でした。

M3Dの縮毛矯正でね・・・


画像 564.jpg

月1でオリジナルトリートメントとカラー

ケアセットもフルセットでお使いいただいているので

状態はかなりよくなっています。

surでストレートあてるのは初です。

画像 091.jpg

軟毛でアルカリ耐性はない髪質です。

???

なんか1月前より状態が悪くなってる・・


そしてカラームラがすごくて・・

見事にネモキンになってます。

ネモキンっていうのは

根元が明るくて毛先が沈んでいる逆グラデのカラーです。

体温の影響や軟毛の親水毛の方は

特になりやすいです。

急遽会社で、明るいと言われ

自宅でホームカラー剤買ってきて染めたそうです。

そうすると色が緑になって

おかしいから違うのを買ってきて

染め直したそうで・・・・

2回はきついな~~

アルカリ耐性がないので

かなり吸水のクタッとした質感に変わっていました。

酸性のスピエラ中心に薬剤を調整しました。

ですが髪の反応は・・

予想以上。

これはやばいとおもって

毛先の還元はストップさせました。

今までずっとビビリばかりで・・・


ビビっては切っての繰り返してきたみたい。


危うくビビリそうなくらい

かなりシビアな施術でした。


毛先の乾きはかなり悪いので

アイロンにかなり時間がかかってしまいます。

試しに、かるーく濡れた状態で


毛先までアイロン滑らすと

ビビリ毛になりました^^:

裏技で修正できるので

元に戻せましたが・・

できるだけ完全ドライで熱入れします。

画像 092.jpg

かなり慎重な施術で

予定より30分余分にかかってしまいました。

すみません・・

画像 093.jpg


なんとか無事伸ばせたのでよかったです。

ホームカラーに懲りたとおもうので

なんかあったら必ず言ってくださいね。

元々のダメージが激しい方だと

高アルカリのカラー剤でも

ビビリ毛になるケースもあるので

気をつけましょう。


来月からまたトリートメント

頑張っていきましょう♪


それではまた!

posted by sur at 21:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 縮毛矯正 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。