2015年05月08日

関西最強のパワースポット

こんばんは^^

10日の日曜日の13時のご予約のお客様が

日付変更となったため

10日13時から空きができました。

ゴールデンタイムの空きは非常にレアです♪

早い者勝ちです。

縮毛なら1枠、カットカラーなら2枠いけますよ^^

ぜひぜひ。。

さて、
ちょっと前にいかなければならないところがある。

気がする・

このことについて書いていこうかと思います。

そこは関西最強のパワースポットと呼ばれる場所でして


ここに行ったというお客様が今年に入り

何人もおられて

そういうお話をしていたんです。

実はこの場所は、小さいときからご縁のある場所で

親父が商売していることもあるので

よくきていた場所なんです。

しかも今年の2月の私の誕生日に

長女は親父に連れていってもらっているという

なんか不思議です。

最後にいったのは・・5年くらい経つのかな?

小さい頃はおそらくかなりの回数来ている場所です。

さて、そのパワースポットとは

大神神社、(三輪神社)です。

三輪そうめんで有名な場所ですね。

参拝に来なさいということなのか

行ってなるほどな!

ここだったのか!?ってなこともありましたし。

アクセスが悪い場所で

車じゃないと厳しい場所なのと

付近に観光名所らしいものがないので

京都のような出店で楽しめるということもなく・・

奈良の桜井?に近いのかな?


うちのお客様は神社好きやスピリチュアルなことが

お好きな方が多いと思うんだけど

もし訪れる予定であれば

三輪に訪れる前にぜひ寄ってほしい場所があります。

それがここ

画像 257.jpg

石上神宮


ここの神社はですね


邪気を祓ってくれる神様がいるといわれています。

画像 258.jpg


鳥居をくぐった瞬間


普段何も気を感じない自分でも良く分かる

神聖な場所だってわかる空気感

伊勢神宮もそういう気を感じますが

石上神宮はなんというかもっと鋭い感じ

気が引き締まる

いくと分かるとおもいます^^

ここには

鶏がいるんです。

食べるのではないよ笑

普通の鶏とは風貌が違います。

神鳥といわれる鶏

画像 256.jpg

にわとりにはみえないでしょ^^


ここでまず邪気を祓って訪れるのがおすすめですね~

三輪まではここから10分くらいだったとおもいます。


画像 259.jpg

ひさしぶりにやってきました。

拝殿付近にあるご神木

画像 260.jpg


ここが最強にパワーがある場所でしょう。

くれぐれも触ったらダメですよ~~


ちょうど前に椅子があるので

充電してました。

なんか落ち着きます。

三輪には何箇所かの神社があります。

大神神社には、拝殿はありますが、
本殿はない。三輪山自体がご神体だからです。

ちょうど拝殿の右側にある神宝神社

47503174.jpg


ここはなんか震えるくらいの気を感じました。

すげ~~

さらに奥に進んでいくと・・!!!

b36d8c2eee66a4cc0be708abb4c00be1.jpg

今年からずっとどこか思い出せない場所

一体これはどこの光景なんだろう

それがこの光景を見て解決したのでした^^

なんか晴れた気分

ついでに言うなら

おみくじも大吉

しかもかなりいいこと書いてありました。

ただ・・・

画像 261.jpg


神を敬えとも書いてあるし・・

色んなことが重なって

いかないといけない不思議な引き寄せ

やっぱ呼ばれてたんだって感じがしましたね。

ひとつ言っておきますが

宗教とかそういった類のことは

一切信用しないし、私は無宗教です。

でも神様ってのはいると思ってます。

なんでかっていうと

自分が行こうとした道になんか邪魔が入ったり

それで強引に進むと絶対失敗する^^:

そういうお知らせをくれるんだと思ってます。

だから私は流れに身を任せて

なるようになると思って最近行動してます。

そうすると何故かうまくいくんですね。

そういう意味でそのお知らせに

すぐに気付けるように参拝して

気を高めることはとても大事だなと

改めて痛感しました。

最後の場所

caption.jpg


狭井神社

ここには神水の井戸があって

飲めるんですよ。

これ飲んで終了


と言いたいところですが・・

ここからのことを早くブログに書きたくて

アップしているようなもの。

私は1度も登ったこともないし

その存在すら今まで気付かなかったけど

この狭井神社の横にこんな場所がある

23542856_624.jpg

三輪山に登れるのです。

ご神体に登れるんです。

登ってみたいと言われたお客さんもおられました。

昔は禁足の山だったんですよ。

それが江原さんとか色んなスピリチュアル的な方たちが

最強のパワースポットとかいって

登る人が多い。。。


実は私も前日まで登るつもりでいました。

最後にちゃんと調べていると

たま~に拝見していたあるサイトに行き着きました。

それを見て登るのやめようと・・

これもお知らせなのか?

何故そのサイトに行き着いたのかは謎^^:


これ危ないと思いますよ。

そもそも参拝は日頃の感謝の気持ちを

伝えに来る場所です。

いつもありがとうございます。

くらいでいいんです。

願いことをしにくる場所だと思っている人が多いと思う。

そんな気持ちでご神体に登るという行為は

かなりまずいと思います。

詳しくはここでは述べませんが

ちゃんと調べたほうがいいと思います。

触らぬ神に祟りなしという言葉あります。

ご神体に登れるのは神官クラスの方じゃないと

危険だと思います。

私は参拝にまた訪れようと思うけど

ご神体には一生登らないと思います。


参拝するにはとてもいい神社だと思います^^

ぜひ訪れてみてください。

それではまた!!




posted by sur at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2015年05月07日

伸びやすそうで伸びにくい?

こんばんは^^

今年の夏は10年以上使った

日立のエアコンの寿命を迎えました。

今いろいろと物色中

ダイニング用なので

大きいサイズのエアコンとなると

すべて掃除付きだし

高いですね^^:

さて施術です。

画像 251.jpg


当店常連さまです。

勝手ながら当店の四天王の一角とさせて

もらっている方です笑


画像 252.jpg


疎水の毛髪で

触った感じもツルッとしていて

長年ストレートをあて続けている

髪には見えない・・

いつも考えさせられる・・

なんか腑に落ちない仕上がりとなるんですw


お洒落で小さくてとても可愛らしい方なのに

なんでこんなに髪は頑固なのか^^:


一見すると伸ばしやすそうな髪にも見えるので

普通にいくと撃沈するパターンです。

かといって、スピやGMTなどでもきついです。

ということで今回こそは

スパッと伸ばす覚悟で挑みます。

インナーからケラチンを効かせて

スパッとアイロン。。

今回は確かな手ごたえがありました^^

カラーもしたので

5時間の格闘の末

時刻も夜10時 

外も真っ暗です。


画像 253.jpg

今回は勝利したかな~

勝ちある1勝 


画像 254.jpg

ちょっと画像とんでるけどね~

画像 255.jpg

スパッと綺麗に艶やかに伸ばせたはずです^^

Hさま

いつもありがとうございます^^

それではまた!
posted by sur at 22:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 縮毛矯正 | 更新情報をチェックする

2015年05月06日

カットでクセ毛がおさまる!?

こんばんは。

今日で連休最終日ですね^^

昨日は家島で仕事でしたが

帰りの高速いつもなら空いている10時前後でも

かなり混雑していましたから

帰宅ラッシュなのかな~


今日はゆっくり休んでくださいね。

それでは施術です。


新規のお客様です。

画像 247.jpg


ちょっとぶれちゃってます^^:

う~ん・・・

見た感じから違和感があります



何か分かります??

画像 248.jpg

縮毛矯正は2年近くあてていないそうです。

でもおさまりが悪くってなんとかしたいと。

カットでなんとかこのクセがおさまるなら

カットでいいし

難しいようであれば縮毛矯正をお願いしますとのこと。

見た感じ、触った感じで

何を今しているのか大体検討がつきました。

まずはじめに感じた違和感については

量の少なさです。

もともとの自毛の量が少ないのではなく

カットの影響かとおもいます。

短い毛がたくさんありますし・・・


骨格補正カットともいう一種のスキルがいる技です。

ルーツセニングともいいますね。

これを多用すればたしかに

おさまりはよくなりますよ。

要らない部分は落としてしまうということです。

そうすることでボリュームダウンにも使えます。

私もするときもあります。

ですが私の場合は主にメンズの方にします。

普通に梳いても頭の形と生えグセ、髪質なんかで

まとまらないときなんかに使うことと

ボリュームダウンもできるけどボリュームアップにも使えるので

トップ周辺にするときもあります。

これは友人いわく田植えカットらしい笑

田植えカットしといて~って言われたりね^^:

なので根元からの梳きを多用しているので

スカスカの髪になっちゃってます。

私がこのカットをロングの女性に多用しないのは


後々考えると短い毛がひょこひょこ出てきます。

それをすべて同じように根元からカットできればいいけど

人間技では無理だと思うからです。

もしかするとゴッドハンドの美容師も

いるかもしれなけど。。

ということで

カットでもクセは直りませんと

お伝えしました。

毛先がぺらぺらになっているので

はねやすくなります。

そのため、毛先に重みをつけるため

ブラントで5センチほど落とします。


アルカリのお薬で施術します。

アルカリを使うことをあえて最近は

選択するようになってきました。

そうすることで毛髪のインナーにまで

補修成分を浸透させて

極力ダメージを抑えられることや

ツヤもいいかんじで出てきます^^

画像 249.jpg

やっぱりストレートにするのが



img_1.jpg

悩み無用ですよ~


画像 250.jpg


ありがとうございました。

それではまた!
posted by sur at 19:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 縮毛矯正 | 更新情報をチェックする

2015年05月03日

軟毛ハイダメージ毛の縮毛矯正

こんばんは。

ゴールデンウィーク中は

ゆっくりかな?なんて思ってたのに

かなりバタバタです^^;

昨日の帰りにバイクの給油を行っているとき

ちょっと考え事してたら・・

大量にガソリン溢れていて

見事なお漏らししてました^^:

車みたいに一杯になったら止まらないのよね

めっちゃ恥ずかしかったですww

それでは施術です。

画像 243.jpg

去年から通ってくれてるお客様です。

ブリーチで髪が痛んで

かなり吸水になっている状態です。

軟毛なのでさらにダメージが進んでいます。

巻いてこられているので

綺麗な状態ですが

濡らすとぼわっと膨張します。



毛先はダメージがあるので

前回と同じく根元の部分のみ

薬剤を塗布していきます。

画像 244.jpg

特に内側のクセが強いですね。

前回のストレートから約半年経っています。

ストライクゾーンが狭いので

薬剤選定が難しいです・・

補修剤多用して

バックの内側は特に入念

熱入れしました。

根元のリタッチカラーも一緒に行います。

画像 245.jpg
ケアセット一式使って下さっているので

まとまりがいいと気に入ってくださっています^^

画像 246.jpg

あっそれと美クシーご愛用の方に朗報

重ねて使うとサロントリートメント

顔負けの質感に持っていける製品が

この夏にも出る予定です。

お楽しみに♪

最近また、ドライヤー購入くださるお客様が多いです。

以前の仕様と比べると

バージョンアップしたのか

切り替えがボタン式になりました。

だけど風量調整のボタンの接触不良で

強い風が出ないといったトラブルが

何件がお聞きしました^^:

不具合起きたらご連絡お願いいたします。

新品の物と交換させていただきますので。

お手数おかけします。

それではまた!



posted by sur at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 縮毛矯正 | 更新情報をチェックする

2015年05月01日

湯郷温泉 季譜の里

こんばんは。

ちょっと前ですが

娘の春休みに岡山に一泊してきました。

メインは蒜山で新鮮な空気でリフレッシュすることと

実は蒜山には遊園地があるんです。

ユニバとかは人でいっぱいだろうから

いつもながらの穴場を選択してみました。

まず向かったのがホースパーク

B級グルメ蒜山やきそば・・

とてもおいしかったです^^

蒜山の大自然と新鮮な空気

これだけでもきもちいい♪

せっかく馬に乗れるということで

娘と乗馬してみました。

画像 216.jpg

初乗馬なのにしっかり乗れてます。

娘も楽しそうでした。

目の前が大山なのかな?

広大な景色に目を奪われます。

メインのジョイフルパーク

hed_img.jpg

娘はこの乗り物が楽しそうで

何回も乗っていました^^

予想通り空いてる!

好きなだけ乗り放題です笑

さすがにちょっと待ち時間があるものもありました。

姫センや東条湖ランド的な乗り物がある遊園地です。

唯一の違いは・・・

画像 239.jpg

目の前がこの広大な景色

やばくないですか^^


とても気持ちのよい遊園地でした。

お子さん連れで

空いている遊園地お探しならぜひ♪

さて、私のメインは旅館!

今回訪れたのは、湯郷温泉 季譜の里

今回はまだ下の娘が

3ヶ月弱ということもあり

近場で早く帰れるようにという理由です。

お姉ちゃんがいると

どっか連れてってあげないと

いけないし、下は小さいしと色々大変^^:



img_info3.jpg


ここの宿は全部畳になっていて

スリッパもなく移動できるので

子供も喜びますね^^

最近よくみる

ロビーでのウェルカムドリンクは

なんかのお茶でした。


できるだけ負担が少ないように1階の

露天風呂付き客室にしました。

71190121000380894.jpg


なるほど・・・

純和風ですね。

RP28966_1006.jpg

個人的には和モダンな客室が大好きです。


ここは源泉かけ流しの客室露天風呂なんです。

案外、温泉じゃないとこ多いんだけど

これは最高でした。

お姉ちゃんは温泉好きで

3回はいってましたね笑

下の子も早々の温泉デビューとなりました。

食事も岡山牛のステーキなど

全体的に薄味でおいしかったとおもいます。

個人的に気に入ったのが薬石風呂

yakuseki_01.jpg


低温サウナや岩盤浴に似た感じですが

じんわり温まり

30分ほど寝てしまっていました笑

館内の至るところに活花があり

お花好きな方には良いお宿かと思いますよ。



んじゃここからはちょっと辛口に・・

ちょっと気になったのが

料理の出てくるタイミングが

非常に遅かったです。

人手が足りていないのか

1人で回られているような感じがしました。


せっかくおいしいお料理なのに

この変な間があり

ちょっと残念でしたね。

大浴場のアメニティに関しても

ちょっと改善余地ありかな・・

ここに泊まったのは

今回初めて利用するんだけど

高級旅館、ホテル専門の会員制リラックスさんから予約しました。


なので位置づけが高級旅館というジャンルでということになると

ちょっと違うかな?

どちらかというと

アットホームな旅館という感じでしょうか。

なので価格はちょっと高めかな?と感じました。

宿が厳選されている分

とても気楽に宿が探せるので

しばらくリラックス巡りをしてみようと思います。

よかったら登録してみてください。

紹介で入ると5000円もらえるようですから^^



城崎の銀花さんが何故ここに入ってないのか?

不思議ですね。

まだ見ぬ名旅館を探すのも楽しそうですが

ちなみに岡山だとここと

もうひとつ載っていましたが

そちらは子供は不可でしたので

上級な大人宿なんだと思います。

最近かなり綺麗な画像を出している宿が多いので

その見極めもなかなか難しくなってきますね。

皆さんはこのゴールデンウィークにどこかいかれるんでしょうか?

またいい宿あればご紹介くださいね^^


高級旅館・高級ホテルの予約サイトreluxに登録すると、
初めての旅行予約につかえる5,000円分のクーポンをプレゼント!
https://rlx.jp/invite/IP_C278C
posted by sur at 22:53| Comment(0) | TrackBack(0) | travel | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。