こんばんは^^
今日のお客さま全員
名前が子でした。
そんなことはどうでもいいですね笑
最近施術記録ばっかりなので
たまには違う記事アップしましょうか
なかなか時間もなく
アップしたい記事もたくさんあるんですけどね。
今日は我が家で発生したある問題を
ここ1週間夜中にこそこそ
作業してたので
そのことについて参考になればと思い記事にします^^
実はカビだらけのあいつ
それは
洗濯機です。
ちょっと~
洗濯機に黒いものがついてるんやけど
なんとかならへん?と
妻に言われました。
いやいや、洗濯層クリーナーとか
よく使ってるやん?
なのになんで!?
妻はかなりの綺麗好きなので
疑問に思ったものの
私がその作業はしていなかって
任せていたんですけどね・・
ってことで
こやつを使います。
ちなみにこれ見てやったことないって人がいるなら
マジで大変なことになってますよ^^:
酸素系と塩素系がありますが
酸素系を買いましょう~
ハイターでもOKですが
アリエールは凄まじく取れます^^
①洗濯機に50度ぐらいのお湯を高水位でためます。
②酸素系漂白剤を500g~1kgたっぷり入れる
③洗いだけコースで3~5分攪拌する
④寝るまでに2~3回、攪拌だけをする。
⑤一晩置いて、もう一度だけ、洗いだけを3~5分行い、
排水、脱水までやる。このとき脱水までやると、
洗濯層の裏側にこびりついた黒かびがはがれやすくなります。
⑥洗濯層にきれいな水を入れ、洗い、すすぎ、排水、脱水の洗濯コースをやる。
洗濯層 掃除 とググるとすぐ出てきます。
洗い時とすすぎ時に
ゴミ取りネット
画像拾ってきました。
うん、本当にこんな感じで取れます。
いやもっとひどい!!
これが基本的な工程なんだけど
なんでか今回これをやっても
黒カビは減るどころか増えている!?
何度すすぎしても無理でした^^:
うう~んこれはおかしいと思い
あることがわかりました。
カビは確かに剥がれ落ちているが
ぶよぶよの水を含んだ重い状態
通常モードでは外層と内層の水流が穏やか
さらに脱水で、内槽を高速で回転させることで、
内槽の外側に付いていたカビがはがれます。
カビは遠心力で外槽にぶつかり、外槽に付着します。
カビは、見てわかるように、ぶよぶよの状態なので、
外槽のプラスチックにはべったり張り付きます。
それが洗うたびに少しずつ付着しているという・・
う~ん、これではいつになっても解決しなさそう・・
ところがあるモード試すと
見事にカビがなくなりました^^
それがこれです。
毛布洗うモードです。
このモードの水流は実はすごいんですよ^^
内槽を回転させるので、
見た目には水流は穏やかですが、
内槽と外槽の間には激しい水流が発生します。
糸くずフィルターは取り外して、
外槽から循環した水が、
内槽に十分流れ込むようにします。
さらに、内槽に流れ込んだカビは
、観賞魚用のアミなどを使って、
丁寧にすくって捨ててください。
これをすることで、
カビが洗濯槽に残る量を大幅に少なくすることが出来ます。
毛布モードで2度脱水まで行うと
洗濯層もすっきり!!
我が家の洗濯機もまだ2年経たないのに
これだけ黒かびが出てるとは思いませんでした^^:
匂いもすっきりいい感じになりますよ^^
今回パナソニックにしましたが
モーターが静かでとてもいいんだけど
カビにはやっぱり弱いようです^^:
定期的なクリーニングは必要ですね。
ぜひお試しあれ!