2015年07月05日

36年で初めて・・・

こんばんは^^

今週もバタバタの1週間でした。

お断りしてしまった方 申し訳ありません。


それとシビアな施術中は電話に出れませんので

改めて時間をあけてお掛けくださると助かります。

今日は縮毛矯正&カラーのお客様

3人でもう限界でした^^:

これで12時間ぶっ通しなので

さすがに体力0に近い!笑

矯正が続くと腱鞘炎ぽく手が痛くなるのと

左肩がパンパンです・・

ストレッチして伸ばすと楽になるので


毎日してます。



さて施術です。

2回目のご来店のお客様


surで縮毛矯正あてるのは初めてです。

前回は年末にされたそうです。


今まで縮毛矯正をずっとしてきたけど

1度も伸びたことがないそうです^^:

画像 571.jpg

くせは強め

画像 569.jpg

軟毛で細い毛質です。

画像 570.jpg

このタイプの癖は伸びにくいですね^^:

画像 572.jpg

前回の施術ラインがどこかも不能なので

ほぼ伸びていない感じですね。


高アルカリ高還元の強いお薬だと

髪が耐え切れず

トロッとなる

慌てて流すけど

軟化はしているけど還元できていない

ってパターンがもっとも多いと思います。

この場合もとの癖より膨らんで

より扱いは困難になります。



アイロン前の状態がもっともやばい状態になって

これで伸びるんだろうかってくらい

ぶりぶりのくせが出てくるとおもいます^^:

ということで

毛髪にちょうどあわせた薬剤を

調合していきます。

ヒート やKR30ケラチン使って

インナーにもしっかり仕込みをしています。

オリジナルの皮膜剤も作りました。

実はあるヒントを洗車中にもらいました。

っていうか洗車場って

5分くらいしか洗えなくて500円とかするから

本気で綺麗にしようと思うと

5回くらいは必要で

あれなんとかならんのかな~~


車のつやを与えるのにも

WAX

樹脂コート

ガラス系コート

それぞれ違うわけですが

WAXがもっともツヤはでるけど

一番早くにツヤが失われる

油分がのっているだけだから・・

粉塵集める掃除機みたいな

反応を示しますw

樹脂は施工が難しくべたつくというか

ねちょっとして

洗車前より汚くなったりします。

樹脂系固まったら

シャンプーしても取れません。

ウェスでこれでもかってくらい力を入れて

こすり落とすかんじです。


ガラス系はもっともモチがよく

光沢感が繰り返すほどの増していく・・


さわり心地もさらっとしてなめらか♪


車のコーティングと髪を一緒くたにするのは

ナンセンスだけど

イメージはここです。

疎水を今まで以上に強化してます。

仕上がりです。

画像 552.jpg

子供の髪のように

ちょっときしむけど

乾かすとサラッと滑らかに・・
画像 574.jpg

ぎらついたツヤもなく自然な輝き

画像 575.jpg

お客様は仕上がり見てびっくりされてました^^

画像 577.jpg

触っていいですか??

すごい!

こんな仕上がりになったことないって

大喜びされて


私もうれしくなりました^^


これがまたとても綺麗な方で

ずるいですよ笑

彼女にサプライズで驚かせて

喜んでくれたような反応・・

リアクションは大きい方が得するな~っておもいます笑


特に私は煽てられると弱いですからw

すぐ調子乗るタイプなので^^:


2児のママさんで

お忙しいでしょうがまた

お子さんとご一緒にぜひご来店くださいね^^

ありがとうございました。

画像 576.jpg

それではまた!

posted by sur at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 縮毛矯正 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。