2016年05月01日

暗くする場合の注意点

こんばんは

今週はバタバタしており
ご予約をたくさんお断りしてしまいました

申し訳ございません

いよいよ5月

暑さも湿気も出てきましたね

くせ毛の方のいちばんいや~な季節の到来ですw

縮毛矯正シーズンに突入中で

毎日せっせと伸ばしてます^^

肩あがらないです^^:

さて施術です


IMG_7134[1].JPG
常連さまで

いつもハイトーンにしてるけど

黒にしたいとリクエスト

即却下したw


ハイトーンで長年染めていて

黒に近い色まで戻すのに知っていてほしいこと

・本人が思っている以上に黒くみえること

・艶感の低下


・色持ちが悪い


主にこの3つです

特に艶感の低下については

逆だと思っている方も多いと思う

でも実際は艶は低下することが多い

理由は、長年のアルカリの影響で

少なからず髪は痛みます

明るいと案外気にならない

切れ毛が無数に出現する

明るいと見えないものが浮き出てくるかんじ

だから黒はおすすめではありません

おすすめは6レベルくらい

それもビターブラウンなどの濃い目のボルドーなど混ぜて

今回はこれをセレクトしてます

IMG_7135[1].JPG

案の定

反応が黒!!

これ黒じゃないの?って具合でしたw

ほら!言ったでしょ

これくらいが限界でしょ^^

でもびっくりするくらいツヤツヤで喜んでくださいました

オリジナルトリートメントとの合わせ技です

てんこ盛りに補修剤を髪に充填させた上の艶です

上質な艶を出すには

カラーだけでは難しいです

予算が許すなら

オリジナルトリートメントとの併用が望ましい

それと色持ちもアップしますよ♪

こういう提案ができるのも

長年通ってくださって

趣向が分かるからかもしれません


いつもありがとうございます♪

それではまた!

ヘアサロン  Sûr シュール
●電話番号 ; 078-331-6889
●営業時間 ; 11時~21時
●定休日   ; 月曜日・火曜日・第1・3水曜日
●HP ; http://www.kobe-sur.com
●MAIL :info@kobe-sur.com
●LINE SûrのLINE





posted by sur at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | カラー | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。