2010年03月21日

神戸 美容室sur 本物の子育て

「赤ちゃん」の進化学―子供を病気にしない育児の科学「赤ちゃん」の進化学―子供を病気にしない育児の科学
(2000/09)
西原 克成

商品詳細を見る
ご無沙汰してます^^ かなり久々の更新です。 最近、西原 克成先生の 本を読みあさっています。 歯科医の凄腕の先生です。 この不景気な時代に 患者が多すぎて 新規お断りの先生です^^: 口腔は全ての生活習慣病 アトピー、花粉症まで 影響してきます。 それほど大事なものであるに かかわらず、変な詰め物をかぶせて 噛み合わせが悪くなり 調子が悪くなった。 そんなことが後を絶ちません。 それだけ安易に考えられています。 いわゆる対処医療です。 出てきた症状だけを治療するのが 今の医学です。 それではいつまで経っても治らず つらい思いをするだけです。 全身のバランスを考えて 本当の原因を探るのが本物の医療のはずです。 それが今は薬に頼る治療がメインです。 古き良き日本は違いましたが 今はアメリカに洗脳?圧力? いずれにしろアメリカの文化を日本は取り入れてしまったのです。 それは食生活にしろ 子育てにしろです。 特に子育てに関しては 臨界期。 つまり、ある時期を越してしまうと もう、取り戻すことは不可能と言われています。 今、見ている人で ママやパパ これから先、子供が欲しい方には ぜひ、読んでもらいたいです。 その、臨界期は2歳半だそうです。 ポイントは早すぎる離乳食 おしゃぶりを早く取り上げる 早くに歩かせる これら全てが 早すぎるために 色々なトラブルを招きます。 これについてはまた次回(いつ??) それではまた。 今日の朝は、何やらモヤのような 空全体が霞んでいました。 かなり黄砂が飛散しているような 気がしたので、できればマスクしましょう☆ 僕はマスクを忘れ、鼻水小僧です 笑
posted by sur at 11:29| Comment(0) | 手荒れ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください