2012年04月21日

カッケ~音源partⅡ DJ Ryow

こんにちは。

久々の更新です^^;

というのも暇がある時に音源の整理をしていまして

7年分あるので大量のデータがあります。

surのために親友のDJFULが

カッケー音源たくさん持って来てくれるのですが

名前も知らないカッケー音は、無数にあります笑

これじゃアーティストにも失礼

なのでちゃんと覚えて

お客さんに紹介できるくらいにならんといかんですね^^:

音楽を愛する人は、たくさんいると思います。

だけどね、メジャーの世界で活躍している人達の

情報は、入ってくると思うのですが

JPOPなどは、勝手に入ってくるでしょう?

だけどクラブでかかってるような音は

やっぱアングラなので

なかなか浸透していない。

一部のコアなファンを除くと。


お国柄?文化の違いかな?

めちゃくちゃかっこいい音でも

売れてないんですよ^^:

それは、単に知らないだけだと思うので

そんなものをたまーに紹介していこうかなーと。

美容情報と交えてね。

売れている音が、必ずしも良い音とは限らない!

これは、美容業界にも通じるものですよね^^

要するに、アングラで活躍している人たちは

本当に音楽が好きで、こだわって自分を表現しているんですね。

だから本当名曲に出会うとシビレます!

以前紹介したホセジェイムス聴かれました?

かっこよくなかったですか?

あー途中ですが

オリジナルトリートメント施術後の画像です。IMG_20120415_151003.jpg



残念ながらビフォー、バタバタしてたのでありません^^:

毛先がかなりダメージしてたのですが

良い状態になったと思います。

これからの時期の紫外線ガードにも最適かも?

さて!今日の1曲はこちら!




ゾクゾクするほどに美しい旋律を奏でる鍵盤(Yusuke Nakamura of Blu-Swing)と
サックス(Kenichi Fukushima)の泣きのブロウと、
儚くも破壊的なドラムが絶妙なコントラストを描いた「これぞスムース・カレント印」な、
世代やジャンルを超えて愛されるであろう即­死インスト!! 疾走感が堪らんです。

アメリカ東海岸の映像制作チームFresh Killがディレクション・撮影・編集・制作を担当。
Smooth Currentのとある日の一日を切り取って描き出したストーリーも見どころのひとつ。

らしいです。
インストってやつです。私は、声なしって言ってますけど笑

シビレル音ですね~かっこいい^^

ではまた!
ラベル:DJ Ryow  JAZZ
posted by sur at 20:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 渋い音源 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。