昨日の帰りに急に大粒の雨だかヒョウだか
わからないけど身体に当たると
痛い物がたくさん降ってきた。
風も強く根性で運転してましたが
これ以上はずぶ濡れになると判断し
カッパを着てバイクに跨ると
止んでいた^^:
さて、以前にこんな記事
乳児用粉ミルクと紙オムツの放射線汚染と安全なメーカー?
http://lohas-sur.seesaa.net/article/240825534.html
この記事のアクセス数は、今でも
1日50近くあります。
以前は500くらいあった。
それだけ熱心なお母さんが多いということでしょうか?
なぜかゲンキのおしりふきが最近見当たりません。
成分的にもおしりふきでは
私の中では、唯一納得できる製品なのですが
なんでないんだ><
で、その続き分かったことだけまとめたいと思います。
以前の記事でアイクレオがまだ?マシ?安全?なんて書きましたが
兵庫のどこの産地か分かりましたので
追記しておきますね。
アイクレオ
「バランスミルク」「ペプチドミルク」「フォローアップミルク」
本社:東京都
工場:兵庫県
製造工場は兵庫県丹波市
「バランスミルク」「ペプチドミルク」は米国産の乳製品
「フォローアップミルク」には米国産に加えて北海道産の乳製品を使用
個人的な意見を言わせてもらうと
ペプチドミルクをオススメします。
2歳くらいまで飲ませてあげればベスト
フォローアップは、2歳半以降がいいんじゃないでしょうか?
一般的には1歳未満でとあるようですが・・
タンパク質も赤ちゃんにとっては、毒ですよ!
腸が未熟ですから。
よつ葉乳業
「スキムミルク」
本社:北海道
YAA・YAC・YAB・YAD:北海道
YBA:「千葉県」発酵乳
YBAは千葉県の製造工場です。
原乳は北海道の物しか使っておらず、千葉にも北海道産の物を送っているとの回答
「よつ葉スキムミルク」
賞味期限1年、業務用スキムミルクの工場は北海道の北見工場
「よつ葉スキムミルク200g」
生乳:オホーツク地域の酪農家から集乳されたものだけ使用
製造工場:オホーツク北見工場(北海道紋別市)で製造
このスキムミルクは、我が家でも使用しています。
コープ自然派から取ってますけど
あんまりスーパーでは見かけませんよね。
ん~やっぱ米国産の乳牛と北海道一緒にするな!
てな気持ちはあります。
米国の牛肉と和牛
どっちかおいしいですか?
ミルクなのでそれほど違いがあるのかは知らないけど
なんか放射能とは違う意味で
やっぱGM種子、この問題があるので
私的にどれが安全かとは言い切れないです。
良質な汚染されていない野菜や果物、大豆食品、発酵食品
こんなのをたくさん摂取したお母さんのおっぱいが一番です!
っていう結論になります^^:
放射能汚染という観点でみれば
アイクレオがベストな選択となりそうです。
では、また~。
ラベル:放射能汚染 食品 粉ミルク