本日はスーパーハードです。
朝から矯正とパーマ5連チャンとオリジナルトリートメント
カットカラーとてんてこまいでした笑
今日は、嫁と娘も出勤日でした^^
明日、家島で祭り?みたいなのがあって
夕方に帰っていきました。
その際、いつもならバイバイって手を振るのに
今日は・・・・
パパも一緒にいくの!!
そうやってぎゃん泣きされました笑
なかなかかわいい娘ですね~
現場にいたお客様
お騒がせして申し訳ございませんでした^^:
では~施術です。
前回施術から5ヶ月
ちょいとだけまだウェーブありますね。
伸ばしている途中なので
極力ダメージさせたくない。
なので酸性オンリーで施術
スタンダードなパーマだと
アルカリ性で
アルカリの力でキューティクルを強引にこじあけて
還元剤を作用させるんですが
これだとキューティクル付近のダメージが
結構あったりします。
ごわつき、ひっかかりなど
お客さん自身もかける前と後では
その差に実感されると思う。
まーでも処理剤やシリコーンなどの皮膜で
最初は分からないかも~
1~2週間経って痛んできたと感じるのは
この皮膜がはがれて
損傷部が出てくるからです。
酸性タイプだとこういった表面部分の損傷が
ほとんどありません。
ですので、見えるダメージは
ほとんどありません。
実際には、痛みは多少ありますが
感じるほどではないと思います。
この手触りの柔らかさは本当に感動レベルですよ。
健康毛にごわつきもなくパーマが当たっている感覚ですから。
それは、お客さん自身も実感することだと思います。
シリコーン類の皮膜が剥がれたとしても
ほとんど手触りで気になることはないと思うので。
ですが
誰でもできるかといえばそうでもありません。
髪質って人それぞれなので
それが難しくもあり、楽しい部分です^^
ではまた!
ラベル:酸性パーマ ツヤ ごわつき