2013年12月27日

インフルエンザ 風邪予防にはこれが効きます!

こんにちは~

今日は寒いですね。

この間、センター街で娘のファミリアのダウンコートを

落としてきました・・・

見に行っても案の定なかったです泣

高かったのに~誰やとったの笑

子供服ってめっちゃ高いですよね~

大人並ものによってはそれ以上します。

ところでファミリアって東京では通じないようですね。

そのクマはなんなの?ってなるそうですよ^^:

本日のニュースをチェックしていると


インフルエンザ流行入りとありました。

年末年始ですから人混みの中に出向くことも多いと思いますので

心配ですよね~

何か対策されてますか?


アルコール消毒?イソジンでうがい?

マスク?


もっといい方法があります。

ちなみにウィルスはマスクしていても無駄だそうです。

どんなに高性能なマスクでもです。

何故なら鼻と口だけガードしても

目から侵入してくるからです。

私もマスクは常用していますが

喉を潤すためにしているといった感じですね。


このマスクゴムのやつだと耳が痛くなるんです。

大抵箱入りのってゴムなので困ってます。

高いの買えってことでしょうか^^:


インフル風邪の予防には、紅茶うがいと飲用が最適だと思います。


緑茶も殺菌力がありますからいいと思います。

でも、緑茶は身体冷やしますから、生もの食べるときとか以外は


極力飲まないほうがいいと思います。

お茶を日ごろから飲むのならほうじ茶がオススメです。


紅茶の赤い色素テアフラビン

これにはインフルエンザウィルスを防ぐ
作用があるんです。

ここにしょうが加えると殺菌力も増しますし

最適です、飲むなら黒砂糖加えるとグッドです。

紅茶は水代わりに飲んでもいいそうです。

というより水は身体を冷やすので

紅茶を水代わりに飲んでいると冷え予防


低体温防止になります、黒砂糖も身体を温めますしね。


冬に風邪を引きやすいのは、体温が低くなっていて

ウィルスが体内に入りやすくなるからかかりやすい。


日ごろから身体を温めてあげればいいということです。

根菜類中心に、冷たいものは控え

シャワーで済ませずちゃんと湯船につかること。

防寒対策もきっちりしましょう。


冬はやっぱ鍋がいいんじゃないでしょうか?

手軽でいてかなりのお野菜摂取できますから^^

冬は紅茶を水変わりにぜひどうぞ^^

ではまた!!






posted by sur at 17:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 非常識な健康法 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック