2015年02月05日

新しい命

私事ですが・・

1月下旬に次女が産まれました。

陣痛から3時間以内の超安産でした。

幸い、夜中で私もいたので

病院まで大急ぎで向かいます。

産院が灘なので

車でぶっとばしても

昼間だと30分かかります。

それが15分で着きました。

それくらいいけない速度でしたが

下手すると車で出産てなところでしたから^^:


西区に住んでいるのになんで灘の産婦人科で

出産になった?って疑問に思う人も多いでしょう~


産婦人科はもちろん私がセレクト笑

東灘の毛利さんのところで

お話を聞き、本来は毛利助産所でと考えていたんですが

一人目の出産時の経緯や納得行かない部分

それを全部受け止めた上で

ひとつの答えが出たんです。

助産婦メインでなんかあったときだけ

医療介入する産婦人科がいいと。


陣痛促進剤なども使用しないで

自然なお産

それを叶えてくれたのは
亀田レディースクリニック

カンガルーケア

母子同室

生まれてすぐに沐浴しない

食事もおいしい

院内も清潔

とても素敵な産婦人科だと思います。

産院選びに迷ったら

自然なお産をしたいのであれば

ぜひオススメの産院だと思います^^


いつも光の方に向かって歩いて行ってほしい

そういう意味も込めて

葵 と名づけました。


久しぶりの赤ちゃんはとっても

可愛いですね。


とても癒されます。

二人目ということもあって

気持ち的な余裕もあるのでしょうが

溺愛してしまってます^^:

毎晩ぬいぐるみのように

抱きしめて眠っております笑

長女が次女のお世話をしている姿など

とても微笑ましいです。

可愛い娘二人に囲まれて

わたしは幸せです♪

そんな娘達を産んでくれた

妻にも感謝です。

ありがとう。。。



画像 004.jpg
というわけで

長女のときは西原式育児でいきましたが

今回もその予定です。

またそのあたりに育児のこだわりも

書いていこうかと思います。

それではまた!
posted by sur at 19:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック