2015年04月26日

ダメージロングの縮毛矯正

こんばんは。

今週もバタバタした1週間でした。

電話にほとんど出れていません。

営業終了時間か

info@kobe-sur.comまで

ご連絡いただければ幸いです。


来週、再来週も

縮毛矯正のご予約が多く

残りわずかのご予約状況です。

カットとかならなんとかしますので

ご連絡ください。

今日は昼間に初めてちょっとクーラー稼動させました。

蚊も出てきてますね・・

窓開けてないのにどこから入ってくるんだろう?

換気扇かな~

血がドロドロなのか

よく刺されるので蚊だけはなんとしても

やっつけます^^



では施術です。

surご来店2度目のお客様
画像 107.jpg

メールでご予約いただきました。

そのときの内容がこちら

以前(数年前・・・)オリジナルトリートメントと

カラーをしていただいた者です。
その節はありがとうございました!

それ以降はいつも通っていた美容室に

行っていたのですが、

ある時からカラー剤でかぶれる&担当者の変更で
行きにくくなってしまい、

その後は特に気に入った美容室がなく転々と・・・。

また、最近、縮毛矯正をしても表面の髪の毛
(特に頭頂部の短い毛)のちりちりが
目立つようになり、傷んでいるのかクセが
でてきているのか分からず・・・。
他店でトリートメントをしてもらった直後は

落ち着くのですがしばらくするとまたちりちりしてきます。
そろそろ髪の毛や頭皮と本気で向き合おうと

安心してお任せできるところを探していたのですが、

行きついた先がSurさんでした・・・!



ふむふむ。

なるほど・・・

こういうメールってうれしいですね^^

最終的にsurを選んでいただいたのだから

精一杯のことはさせていただきます♪

画像 108.jpg

前回矯正から伸びた根元部分が

12センチってところですね。

それほどくせは強くないので


頻繁にあてなくても大丈夫そうですね。

特にバックの内側がクセが強いです。

表面のチリツキっていうのは

エイジング毛になるといわれてますが

まだ20代なのにそれはないかな?

アルカリを抑えたスピチオで

ストレートにしていきます。

今回はカラーも行います。

インナーにケラチンを効かせます。

ツヤッとサラッとするんです^^

その上からポリイオンコンプレックス

エルカラクトンも熱処理前に使います。

こちらも内部とどまる。

毛髪と結合していることで、

使用直後だけではなく、
シャンプー等で洗い流した後でも

これらの毛髪改善効果が持続します

これが重要です。

また少し技法が最近変化しました^^

これからあてに来られる方は

楽しみにしていてください♪

カラーはダークブラウンで

染めていきます。


以前のお店でカラーでかぶれたそうです。

お話をお聞きしていると

アルカリによる接触性皮膚炎だと思います。

なのでアルカリによる負担を

可能な限り減らしていきます。


画像 109.jpg

iphoneのカメラはやっぱ夜に弱い


写りが悪いですね・・

店用にミラーレスでも買おうかな~

画像 110.jpg


ツヤッと潤いのある髪になりました。

ただ、問題なのが毛先の質感

以前にセニングで梳かれているので

短い毛が無数に表面に出ていて

それが質感を落としているので

徐々に切りそろえていくしかなさそうですね^^:


癒し系美人さんですね~

今後ともよろしくお願いします。

施術は5時間かかりました。

長い間ご苦労様でした。

喉が弱くてハチミツに頼るあたり

私と似ています。笑


Tさま 

喉の乾燥にお気をつけください笑

ありがとうございました。

それではまた!



posted by sur at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 縮毛矯正 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック