2015年10月30日

こわ~いプラスチック

こんばんは。

今日はプラスチックネタです。


大人にも関係しますが

感受性が高い子供には特に気をつけてほしいもの。


こういうのね。

miffy04.jpg


よくみかけますよね。


割れないし軽いし

使いやすいけど要注意です。

フォークもスプーンも

箸も哺乳瓶だってあります。

まだフルーツとか盛るんだったら

マシかもしれないけど

このプラスチックお椀に

熱々のご飯とか味噌汁いれると

ビスフェノールという物質が

溶け出します。

これがかなりいけてない・・

もちろん我が家はガラス製です。

汁物は木の器です^^

IMG_888888.jpg

内海先生の引用です。

BPA(ビスフェノールA)
ビスフェノールAは、エストロゲン様作用を持つ化学物質であり、

次のような多くの深刻な健康被害に関与している。
・学習・行動障害
・免疫系への影響
・女子の早熟・生殖機能への影響
・精子数の減少
・前立腺がん・乳がん
・糖尿病・肥満
妊娠・授乳中であれば、その子もリスクにさらされる。
もし乳幼児にプラスティック食器を使わせているのなら、
ビスフェノールA汚染を避けるためガラス食器に替えよう。
フタル酸エステル類
フタル酸エステル類は、塩化ビニル(PVC)などの
プラスティックを柔らかくするため米国では広く使われている。
フタル酸エステル類は内分泌かく乱物質で、
次のような多くの発育・生殖機能異常に関与している。
・精子数の減少
・精巣の萎縮・奇形
・肝臓がん
さらにラットを使った実験では、
胎児の男性ホルモンの働きを阻害することが実証されている
。これは男児の性分化に影響するもので、
誕生時の停留睾丸や、その後の精巣腫瘍の原因となる。
母親が妊娠中に多量のフタル酸エステル類の曝露を受けた男児には、
男性性徴が失われる傾向があり、テストステロン(訳注:男性ホルモン)の
生産量が少ないことも研究から明らかになっている。
さらに他の研究では、母親が妊娠中にフタル酸エステル類に曝露された場合、
曝露されていない女性より1週間以上早産になることもわかっている。



A,2007-146110_000004_small.jpg

こんなところからも現在の不妊の多さにも影響していると思います。


これを踏まえると

コンビニ弁当はありえないw

元々添加物が多いのに

mig.jpg

そこにレンジでチンして

栄養価もなくなるうえに

ビスフェノールが溶け出すという

その上そんなに安くないw

こりゃあきませんわ!

3年前に書いた記事ですけど

電子レンジのことで触れてます。



電子レンジでチンする本当の意味は?

ちなみに我が家はレンジ使いません!

帰り遅いから私の分は置いてくれてますけど

皿には入ってませんw

ものによりますけど

炒め物なんかでもフライパンにありますよ~

それを再度火を入れて

温めて食べてます。


冷たいより温かいほうがおいしいですしね。

温めれないものはそのまま食べます^^:

小さいお子さんがいる家庭では

ぜひとも、食器類に注意していただきたいと思います。

それではまた!

posted by sur at 21:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 自然派育児 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック