本年もよろしくお願いいたします。
本日から営業しております^^
休みはゆっくりできるかと思いきや
大晦日以外ずっと外出してましたw
本当休みって時間が経つのが早い・・
お正月休みを利用して
愛媛県まで行ってきました。
何気にトラベル記は好評のようですねw
休憩はさむと車で4時間かかります。
神戸からのルートだと
明石大橋経由
瀬戸大橋経由
2パターンあります。
これで見る限り
徳島経由のほうが速いけど
実際に走ると徳島道は1車線なので
遅い車がいると結構時間かかります^^:
山陽道経由のが速いと思います。
徳島道のSAにキッズカフェとかいうものがあって
そこで1時間くらい子供たちが遊んでいたのも
遅くなった理由で
夕方についてしまいました。
なんで道後温泉に来たのかは
また記事にしますが
松山のあるところに伺うために来たので
せっかくなので道後温泉に泊ろうかと言う事に
急遽なりまして・・
今回あまり下調べなく・
割と直感に近い感じで選びました。
本当はリラックスで行きたい所ありました。
オーベルジュ内子というところです。

オーベルジュで温泉でありモダンな空間とか
いいじゃないですか^^
残念ながら子連れは無理でした^^:
あっ!!
誰だかリラックス登録して
旅に行かれた方お二人おられますよね?
またどこに行かれたか教えてくださいね^^
高級旅館・高級ホテルの予約サイトreluxに登録すると、
初めての旅行予約につかえる5,000円分のクーポンをプレゼント!
https://rlx.jp/invite/IP_C278C
何で私がじゃらんや楽天、一休などではなく
リラックス押しなのかですが
上記クーポンもそうですけど
次回予約で使える、reluxポイントが毎回5%も貯まります。
会員限定の特別価格で宿泊が可能になります。(最低価格保証)
万が一最低価格でない場合、代金差額を割引いたします。
特典が付いた宿泊プランを、お楽しみいただけます。
会員限定のお得な情報や、特別キャンペーンにご招待いたします。
ポイント還元率が高いことと
宿が厳選されているうえ
食事プラン、部屋まで決まっていて
その旅館の最上プランで宿泊できることです。
数が多すぎると迷いますしね。。
子連れNGのところもありますけどね・・
今回はじゃらんなんですけどw
失礼な話ですけど
今回宿は、そんなに期待していなかったのですが
かなりよかったのでご紹介します。
お邪魔したのが道後温泉 谷屋さん

愛媛って路面電車がすごい走っているんですね!
しかも路面電車って車と同じように
信号待ちしているとか知らなかった。
衝撃!
谷屋さんは道後公園の前にあります。
車どおりが多いので
駐車しにくいので
裏に止めるほうがいいかと思います。
全7室の落ち着いた空間です。
道後温泉源泉かけ流し宿ですよ~
大浴場はなく
全部で3つお風呂があって
貸しきり風呂として利用できます。
岩湯がええ感じでした^^

部屋はロフトに寝床があって
下でくつろぐような感じです。
これがなかなか面白くって子供にはよかったです。
下のチビにはまだヒヤヒヤしますけどね。
古民家風の内装で
無垢の木の温かみが
いいです。
合板フローリングだと冷たさが伝わりますけど
むしろ気持ちよい~
これはどこかでこんな宿が・・
そうそう!香住の川本屋に似ている作りでした!
絶賛ポイントは食事です。
郷土料理と書いてありました。
はっきりいってそんなに料理に期待はしてませんでした。
特にこれを食べにここへ来たというのではなかったから?
特に鯛が・・
鯛ってこんなにおいしかった?
感動する味付けでした。
残念ながら画像はありませんw
すべてのお料理に見事にダシがすごく美味しくって
関西風よりも少し甘め?そして薄味?
特に鯛!! 煮つけといい
鯛めしなんか何杯でもいけるくらいうまい!
これ食べにここにまた来よう!
ってなるような感動的な味でした。
素晴らしい!
満足です。
価格も良心的です♪
若女将も美人だし(何気に重要w)
道後温泉も商店街とかあって
城崎っぽい雰囲気でとても散策が楽しいですよ!
22時回っても商店街開いてましたから
商売人ですね~すごい!
道後温泉本館は見物です。
谷屋さん 素敵なお時間ありがとうございました。
機会があればぜひ訪れてみてください♪
道後温泉 谷屋
〒790-0842
愛媛県松山市道後湯之町2番4号
089-921-8595
http://taniya.jp/
【関連する記事】