2016年01月31日

髪にハリコシがほしい場合

こんばんは。

今日で1月も終わり

あっという間ですね

私にとって寂しいニュースが・・

中邑真輔 WWE入り!

新日を去ることに。。

試合終わってからの棚橋の発言だったり

ケイオスの仲間思いの行動とか

岡田が泣いているの見ていると

思わず涙腺が・・

これだからプロレスは最高

ドラマがあるから

真ちゃんはデビューからずっと見ているけど

今のスタイルを確立して

今が1番輝いているし

思いを形に表現できる

生き方がかっこいいレスラーです

プロレス界の中田英のような存在

集客が苦戦していたときもあったけど

いい感じにあがってきてます。

女性のお客さんでも話が通じるようになってきたので

うれしいw

安心して世界最高峰のWWEにいける

頑張れ真輔!!

20160131-00010000-battlen-000-1-view.jpg

さて、最近ハリコシがなくなってきたという

お客様が多数おられますので


そのあたりについて触れたいと思います。

ハリコシがなくなるであろう原因

1 加齢

2 ヘアサイクルの乱れ

3 カラーパーマの薬剤ダメージ

4 ヘアケア剤の選定ミス


今思い当たること書いてみました。

加齢についてはこれは防げるものではない^^:


けど対策としては

抗酸化ケアをするといいと思います。

身体の外だけでなく内からも・

このあたりは全てに共通する分野にもなります。

ヘアサイクルの乱れに関しては

ストレスが主な原因になります。

ホルモンバランスの乱れも関係するので

このあたりは女性ホルモンを積極的に摂取


この間からおすすめしているサプリがいいと思います。


ストレス・・こればっかりは何かのケアでよくなるということはないので

ポジティブになるしか解決方法はないと思います。

考えても仕方ない

過去は変えられないけど未来は変えれますよ^^


あのときこうしていれば・・

こういうのはやめにしましょう


カラーパーマの薬剤ダメージ

これはアルカリ剤でキューティクルが膨らみ

そこからタンパクが流出して

ハリコシがなくなってきます。

ブリーチクラスの高アルカリであると

ごわごわになってむしろボリュームアップするような

錯覚があるかも。

ひどいとテロテロのゴムのように。

ホームケアクラスではなかなか解消しません。

かといってシリコーン オイル主体である

システムトリートメントでも

さらさらになるけどハリコシは戻りません。


高分子のケラチンを補う必要があります。

surで言うとオリジナルトリートメントとなります。

ハリコシ重視でオリジナルトリートメントされる方も

たくさんおられます。

なかなかハリコシのトリートメントをしてくれるサロンがないようで


お断りされるケースも多いみたいですよ。

ハリコシ求める場合は

どの程度ほしいのか?

それによりレベル分けしてますが

MAX値になるとほぼゴワゴワw

ただツヤはかなり出ますよ

でも指どおり悪いです^^:

ハリコシ求められる方は

手触りは求めていないんです。

とりあえずボリュームなんですよ

そして持続性も高く。。

ボリュームと手触りは対極の位置にいますので

どっちを求めるかで方向性も変わります。

ハリコシ欲しい=ボリューム欲しい

パーマあててもボリューム出るけど

根元のボリュームってすぐ落ちますからね

頭皮環境の改善っていうのも重要だと思いますし

根元を立ち上げるスプレーもございます。

このスプレー何気に好評で

このメーカーさんこれだけで何十年やってるんですよ。

特につむじ割れがふわっとなります。




長くなりそうなので

次回に続く

それではまた!
posted by sur at 17:56| Comment(0) | TrackBack(0) | トリートメント | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック