2016年05月25日

電磁波を放出する方法

こんにちは

こっちのブログは商業用でなく

個人ブログとしての主体でやっていきます

よって、丁寧な言葉封印w

僕らが子供のときと比べて

一番変化したのは電子機器 

昔は公園でキャッチボール 虫取り 

学校の帰り道 秘密基地作って遊んだり

排水路には蟹がいて、持って帰ったりした

とは言うものの、田んぼが周りにあるのではなく

宅地造成された新興住宅地であった

だから今とそう風景は変わらないはず

にも関わらず最近めっきり子供たちが外で遊んでる

そういう姿が少なくなった もちろん少子化というのもあると思う

たまに見かけても公園でDSしているくらい・・

電気機器の発展で遊び方まで忘れてしまっているのかもしれない

というよりも親が遊び方を教えてやらないといけないのかも!?

30代から上の世代は

20歳までほとんどPCに触れずに育った時代

今はどうだろう?

1日中スマホいじくって、ゲームして

会社でもPCで作業

朝起きて寝る前までずっと電磁波を浴び続けている

休日でもずっとそして皆の必需品になった


残念なことに科学的データが乏しいのが電磁波

でも、健康に良いとは思えないでしょう?

iphone ipad mac wifi 光回線

フルスペックの機器にIHクッキングヒーターオール電化住宅

塩ビで覆われた壁に接着剤まみれの合板で作られた

木のフェイクな床材 

タワーマンションの害はよく言われてますね 

電磁波MAXのハイブリットカー

添加物まみれの食品

休日は大型ショッピングモールでお買い物

最近は駅近人気で郊外が土地も余っている

皆、利便性重視


便利なのは確かにうれしい

でもその代償はあまりにも大きいのではないか?

自然のしの字も出てこない生活をしている人が多い

10年後、20年後 

一体どうなるのか?

平日は仕事で仕方ないと思う

でも休日の過ごし方は自分で選択できる

買い物などしていないで

自然と触れ合う時間をぜひとも取りましょう

山や海に行くだけでも気持ちいいでしょ?

でもそれだけではまだあまい!

まずは体内のチェック


一枚の札束を容易

IMG_7411[1].JPG

それを手のひらに置く

IMG_7412[1].JPG

ハンドパワー!w

お札は磁気印刷されているから、自然放電に反応して平らなお札が瞬く間にカーブしてくる。


この反応が遅かったり

何の反応もない人やばい!w


よほど体内に電気が溜まっている証拠

僕は大丈夫でした^^

皆さんはいかがでしたか?


日々の生活でどうしても電磁波は避けられない

その電磁波の抜き方


これは誰でも簡単にすぐに実行できる



高電磁波を発生させる機械には

アース線がついていて放電させている

主要な箇所にはアースできるコンセントになっているはずです

これはぜひとも有効に使いましょう。

Socket.jpg

まず害をできるだけ避けてから

やることは裸足になること

裸足で地面に接すること

コンクリートではなくて

土があるところ

山とか海 公園とかでもいい

大地と接すること

これをするだけで一気に抜ける

わが町しおや 

IMG_7295[1].JPG

徒歩5分で海に出れて

すぐ山もある

神戸を濃縮したような土地

自然が豊か 


ここで娘と磯遊びをして遊ぶ

親も子もリフレッシュ

裸足で歩くと足裏に伝わる石の痛さとか

靴のありがたみもよくわかる


IMG_7297[1].JPG

綺麗な鳥がいたりと飽きない

この貝殻、綺麗からママに持って帰るとか♪

勉強も大事やけど

人間は特別ではなく

自然の一部 共生 

そういうことを学ばせる

というか僕自身も学ばせられる

昔はそれが当たり前やったけど

今はそうではない

そういうのは伝えていなかいといけないと思う
そんなことが我が家の子育て法かな


それではまた!
posted by sur at 21:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 非常識な健康法 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック