2012年03月30日

メンズクリープパーマ ハイダメージバトル!

面白い記事拾ってきました。

私たち国民は、これを信じて

政権交代に1票投じたのではないか!?

狼少年やね・・・

・政権交代が最大の景気対策です。  →嘘でした
・4年間でマニフェストを実行する  →嘘でした
・埋蔵金60兆円を発掘します    →嘘でした
・公共事業9.1兆円のムダを削減  →嘘でした
・天下りは許さない          →嘘でした
・公務員の人件費2割削減      →嘘でした
・増税はしません           →嘘でした
・暫定税率を廃止します        →嘘でした
・赤字国債を抑制します        →嘘でした
・沖縄基地は最低でも県外に移設  →嘘でした
・内需拡大して景気回復をします   →嘘でした
・コンクリートから人へ      →嘘でした
・高速道路を無料化します     →嘘でした
・ガソリン税廃止          →嘘でした
・消えた年金記録を徹底調査    →嘘でした
・医療機関を充実します      →嘘でした
・農家の戸別保障          →嘘でした
・最低時給1000円          →嘘でした
・消費税は4年間議論すらしない  →嘘でした
・日経平均株価3倍になります   →嘘でした
・情報公開を積極的にします。   →嘘でした
・子供手当26000円支給します →嘘でした
・八ツ場ダム建築中止  →嘘でした


IMG_20120330_132408.jpg

今日の生贄です笑

IMG_20120330_132356.jpg

画像じゃ分かりにくいけど

無数にハイライトのブリーチを

仕掛けております。

直毛で、パーマは、あたりやすく、取れやすい

前回、当てたのが1月末

全然ない^^:

このハイライトは、パーマをする場合

非常に邪魔です^^:

自分でしときながら言うのもなんですが。


ブリーチしているので

この上に強いパーマ液かかると

確実にトロトロ毛、チリつきます。

だからといって弱いパーマ液では

この髪質では掛かりません。


んームズイ!

ハイライト部分だけの減力は、現実的ではないので

クリープパーマしかなかったです^^:

薬剤にさらされる時間も5分以内なので

結果的にダメージも少なく

しっかりした綺麗なカールが出せます。

更に持ちが悪い人でも長持ちします。

ダメージは、あまりしないのに長持ちする上

しっかりカールが表現できるという

弱酸性のメリットしかないパーマです。

もう完全にオヤジ化してきたなー^^:

弱酸のチオで付け巻きした上に

アクティブで強めの薬液をのせて

5分置いて

流して、クリープタイムを設けます。

1服でもしててください笑


しっかりダブルで酸化させて

残留アルカリも除去して

仕上げに脂質を補えば

手触りも悪くならずに

くっきりカールが出せます。

IMG_20120330_153344.jpg

IMG_20120330_153355.jpg

量が多いのでかなーり梳いてます。

メンズクリープパーマ 15750円です。

チリつかなくてよかった爆



posted by sur at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パーマ | 更新情報をチェックする

2012年03月23日

ブリーチ毛にクリープパーマ

今日、あるディーラーさんが営業にきました。

このシャンプー1週間レンタルするんで

ぜひ使ってください。

アミノ酸シャンプーでノンシリコンで

リピジュアやアスコルビン酸も入ってます!

どうですか?

ん~結構です^^:

気に入ってるのあるから。

でそのシャンプー

水・ラウレス硫酸Na・オレフィン(C14-16)・スルホン酸Na・
コカミドDEA・ラウリルベタイン・塩化Na・BG・ココイルグルタミンサンTEA・
加水分解コラーゲン・ホウセンカエキス・紅藻エキス・褐藻エキス・緑藻エキス・
ポリクオタニウム-10・ポリクオタニウム-7・ヒアルロン酸Na・クエン酸・
アスコルピン酸・ポリクオタニウム-51・加水分解コンキオリン・EDTA-2Na・
安息香酸Na・フェノキシエタノール・ペンチレングリコール・香料


めっちゃ高級アルコール系やん(笑)

アミノ酸系洗浄剤配合と書かれた典型的パターン

主剤になってないと意味なし。

選択性洗浄機能があるのは、唯一アミノ酸系のみ。

アミノ酸系のみで作られた商品の場合ですけど。

んーなんかなーディーラーさんも

チラシ通りの営業しかしない人

知識豊富で色んな情報を教えてくれる人

どちらかに分かれますけど

圧倒的に前者が多い^^:

20人に1人くらい?


さて今日は、ブリーチ毛に

パーマをかけました。


IMG_20120323_110538.jpg

元々疎水性の髪で

太くて硬いストレートです。

パーマは、あたりにくいと思われます。

ですがブリーチを2度しているので

油断は禁物。

ハード系チオなら

チリチリになるでしょう^^:

パーマは、10年ぶりで

手触りがカサつくのが嫌で

1週間でストレートに戻した経験が

何度かあるそうなので

今回は、手触り、質感をあまり落とさず

希望は、ブローで毛先だけ内巻きになったような

カールとのことでした。

薬剤は、軟化は、あまり必要ないと

判断して還元剤濃度高め、アルカリ度低めの

じっくり還元でいきました。

W還元

中間処理にペリセア、ケラチン塗布

クリープ後ヘマチン

2液に18MEA混入させて

仕上げにアミノ酸オイル塗布後

軽くムース付けてウェーブを

最大限に生かしたのですが

それだとカールが強い?

タイトに仕上げたいとのことでしたので

ムース必要なかったな~^^:


毛先カールくらいなら

油分とか補うくらいで

手ぐしで乾かせば

楽に出来ます。

IMG_20120323_142004.jpg



私的にはもうちょいカール出したかったんですけどね^^:

真後ろから撮った写真が

バックにロッドやら散乱してたので

却下したのは、内緒です^^:

クリープパーマ カット込16800円の施術でした。

posted by sur at 17:55| Comment(0) | TrackBack(0) | パーマ | 更新情報をチェックする

2012年03月11日

パーマでチリチリ

今朝、バイクで通勤中

信号待ちでタバコに火をつける

ビクスクのあんちゃんがいました。

おいおい!すぐ信号変わるやん?

降りてからゆっくり吸いなよ!

って心の中でぼやいていました。

そもそも、クラッチ付きの乗り物を

私はバイクと思ってます。

なのでバイクじゃないか?






今日は、DEEPな一日でした^^:

パーマでチリチリになったと言う新規のお客様が二人もいたので^^:

縮毛矯正で根元からの切れ毛と毛先がチリチリ

通常のパーマで前髪がチリチリ

なかなか濃かったですよ・・


ちょっと待ってよ?

こんな日常茶飯事にチリチリになるの?

パーマのイメージが相当悪くなっちゃいますね・・


ひとりの方は、オリジナル施術で

随分綺麗になりましたが

切れ毛は治りませんので

どうしても浮いてくる感じですが

大分良い状態になったと思います。

根元から切れ毛ってどんな強い薬剤?

オーバータイム?!

もう一方は、前髪なので切ればなんとかなるレベルでしたので

切らしていただきました。

けれどありえない方向に毛髪がはねていたので

毛先が折れて巻かれていたのか?

ちょっとひどいですね。


どちらのケースも

薬剤選定を間違えなければ防げたはずなのに・・

しかも某有名大手さんでしたから尚更ビックリ!

その美容師の腕が良くても施術するのは

アシスタントが主ですから

そこで意思疎通できていないと・・・。

大手と個人店の違いは、そこかなと思いますね。

ダメージが激しいほど

ギリギリの選択をしなければならず

例え1分でもロスがあれば

チリチリになる恐れもあるシビアな施術となります。


両方のお客様のケースも

周りの知人に笑われたそうです・


たかが髪の毛されど髪の毛ですよ!


カラーでチリチリになるケースは稀ですが

縮毛矯正、パーマは

それなりにリスクがありますので

私もまだまだですがチリチリにしない自信はあります笑

明日から寒くなるようなので

温かくしてお過ごしください。

ではまた。

posted by sur at 19:49| Comment(0) | TrackBack(0) | パーマ | 更新情報をチェックする

2012年03月10日

パーマとカラー同時施術について

こんばんわ。

なんかガソリン代、めっちゃ高くなりましたね。

ハイオクだと160円近い^^:

これ以上上がるときついです・・

けど上がるでしょうね。

噂では200円オーバーとか?

さてさて

春めいてきたので

予想通りパーマをあてる人が多くなってきました^^

連日クリープパーマしてます^^

surオリジナルとの組み合わせの相性も良く

ダメージを感じさせない施術ができます。

カラーとパーマ一緒にしない方が良いですね?

こんな質問をよく頂きます。

結論から言うと

一緒にしない方がベターです。

痛む問題よりも

どちらかが犠牲になり

仕上がりが微妙になる

色みが薄くなったり、リッジが弱くなったりします。

まーこの辺は計算すればなんとかなるんですけど。

できれば、別々の日にが理想ですが

時間がなくて別々に来れないとか

遠いので1回にまとめてしたいと言うお客様も多いのです。

そういう方たちのために

カラーパーマ同時に行うこともあります。

ただし、カラーは、リタッチ(根元染)となります。

色を変えたい方は、別々にしたほうがいいです。


春なので髪型変えて気分もスッキリしましょう^^

ではまた!

ラベル:パーマカラー
posted by sur at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | パーマ | 更新情報をチェックする

2012年03月02日

春はクリープパーマでどうですか??

IMG_20120112_194953.jpg

以前オリジナル施術したお客様がご来店。

かなり状態は、良くなってこんなの初めてだとビックリされてました。

1ヶ月以上経ってもツヤ感が出ている状態です。

春なのでイメージを変えたいとのことだったので

少し切ってクリープパーマをしました。


以前は石鹸シャンプーだったので

これを使ってくださいとのことで3ヶ月経ち

状態見て行けそうなのでパーマしました。


石鹸だったら無理だろうな・・

石鹸だと、かからない

当て直しで更に強い薬剤で髪痛む

枝毛、切れ毛がひどくなり

絡まる


そう、まさにそんな状態でした。


クリープパーマは、通常パーマに比べるとダメージも少ない

ウェット時とドライ時のウェーブのダレが少ないです。

大きめのカールに特に良いと思います。

そして持ちも通常のパーマより良いです。


IMG_20120302_201620.jpg



帰り際に思い出したかのように撮ったので適当です笑

クリープパーマ オリジナルトリートメントを間に挟んで

18900円です。

長さにより前後します。

暖かくなると気分転換したくなる時期です。

髪型変えると気分もすっきりしますよ^^

このお客様は、次回は、春らしいカラーをする予定です。


ではまた。

posted by sur at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | パーマ | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。